CVSの日本語文字コード

ところで,UNIX系とWindowsでCVSを使ってソースを共有する場合,
その文字コードはどうするべきなんだろうか?
knjwrp というパッチで接続ユーザ別にフィルタをかけて変換する,というのが
一般的だったようだが,
ここ によるとセキュリティーホールがあるみたいだし….
eclipse はソースの文字コードを選べるみたいなので,とりあえず,
Windows 側でも EUC で書くのかなあ.CVS 本来の姿としては,
ここ にあるように,各クライアントアプリケーションが
漢字コードの変換をするべきなのかな.
だとすると,eclipse の CVS モジュールでもサーバ・クライアントの
文字コードを選べるような改造(プラグインを作る?)をするのかな.

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.