油圧センサーの配線と…

しばらく前の何かの作業でひっかけて断線してた油温計センサー、SK号の遺品でようやく復活。

ついでにもらった油圧計のセンサーとメーターを有効活用するべく、足りてなかったセンサーハーネスを通販で買って、とりあえずセンサーからの配線を車内に引き込み。

しかし、思いのほかめんどくさかった。orz

まずエンジンルームの配線ルート。油温計と同じルートではわせようとしたら、長さが足りんかった。なので、油圧センサーの配線と一緒に留めてあったタイラップをいったん切って、右フェンダーから運転席ルートで引き込んで(ちゃんとコーキング剤で雨漏り防止もして)、Defiのコントロールユニットへ接続。

油圧計のメーターは、取り付け位置がまだ定まってないので、とりあえず配線をつなぐだけつないで動作確認OK。

しかしこのDefiのLinkMeter、「メーターを増やすときは既存メーターから追加したメータの配線をつなぐだけなので簡単!」ってのが売りのはずだけど、既存メーターの裏カバーを外すために結構あちこち内装を剥がす必要がある(Aピラーに固定してるウチの場合)し、エンジンルームからコントロールユニットまではどっちみち配線をつながないといけないし、結局あんまりメリットないんじゃ…。(´-ω-`)

それはそれとして、もうひとつ、ついでにやった作業。LUCKでステアリングラックの交換をやってもらって以来、ウインカーの戻りが悪い。かなり大きくステアリングを切ったときじゃないと、ウインカーが自動で戻らない。

LUCKでの作業時に、ハンドルセンターを合わせるために何度も試走してたっていうから、ステアリングボスの取り付けを間違えてるんじゃないかと予想して、ステアリングを外してみた。

案の定、ボスが上下逆についてた。本来、上にあるべき目印の▽が下にあった。元に戻して試走してみたところ、ウインカーレバーの戻りは直った。

が、ウインカーが付かなくなった。ハザードもダメ。カチカチすら言わなくなった。何だろコレ、リレーでも壊れたかな。(゚Д゚;)

整備書でリレーの位置を確認すると、運転席の足元ってことなので、覗き込んで手を突っ込んでみたが、思うように力が掛けられない。しょうがないので周辺の内装を剥がしまくり。しかし固くてリレーが外れない。○| ̄|_

何かほかの原因はないだろうかと、いったん部屋に戻って相棒さんとググッてみると、相棒さんが2chか何かのセリカスレで、「作業中にセンターのパネルを外したまま買出しに行ったらウインカーが効かなくって困った」みたいな記述を発見。

あれ?パネルははめたけどハザードの配線つないだっけ??( ̄▽ ̄;

原因判明。相棒さん、グッジョブ。(=_=)b

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

5件のコメント

  • 俺も今の車に水と油の温度計つけようかなぁ~。

  • センターパネルの配線はトラップとしか思えないですよね
    ぼくは一度やらかして、怖かったので気を付ける部分になってました。
    センサーの配線は追加で買ったことなかったですよ〜
    最短ならケーブル余るはず。。。
    ボスの上下間違いは、素人か。って思うようやミスですねぇ(^o^;

  • >SKさん
    そ、それなら、うちに送らず自分で使っちゃえば良かったのに~。f(^_^;
    >ぴかさん
    なんか、昔、同じことやらかした気がしてきた。orz
    そのときはパネル付けてなくて、走る前に気付いて、
    「コレ付けないとウインカー付かねーのか!?」と驚いたよーな…。
    センサーハーネスは、長さが足りなかったわけではなく、
    SKさんが加工しちゃってたので再利用できなかったのですよ。
    ボスはホント、残念っ、って感じですな。(´・ω・`)

  • パネルは上のほうの配線つけたままめくるだけにしてます(^ ^)
    つかないまま買い出しにはありますが( ̄ー ̄)
    あのリレーはほんと外しにくいw
    私のは簡単だったのですが、黒カレンはムリで放置w
    あのカッコで全身筋肉痛、傷だらけになった記憶が。。

  • >銀かれさん
    やっぱりみんな経験済みなのね(笑
    車イジリの筋肉痛って、大半は腕力じゃなくて無理な姿勢のせいだよね。
    オイラも地味にあちこち筋肉痛になりますた。orz
    ところで、明日、というか既に今日ですが、
    鈴鹿南コース走りに行ってきます!(`・ω・´)
    年末はなんか走りそこなったので、年明けは早々にスタートを切りますよ( ̄ー ̄)
    こんな時間まで起きてるので、午後狙いですけど。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください