3号機、ミッションオイル交換

Title
Caption

今日は3号機BRZのミッションオイルを自分で交換した。走行距離約5,000km、サーキット走行3回。なので、まだそんなに劣化はしてないと思うけど、オイルが冷えてると1速・2速の入りが悪いので、1号機時代に印象の良かったREPSOLのミッションオイルを入れてみた。

BRZ/86は、個体差はあるようだけど、みんなシフトの入りが悪いようだ。ウチの子も1速・2速の入りが悪い。走行距離が伸びると馴染んでスコスコ入るようになるという説もあるし、オイルで結構変わるという話もある。入るようになるといーなー。

Title
Caption

ところで、このREPSOLのオイル、既に廃盤らしい。うーむ、カレン(機械式LSD入りのFF)にもBRZ(オープンデフのFR)にも使える、リーズナブルで良く効くミッションオイルないかなー。

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.