RE-71R (゚Д゚)ウマー!?

今週は東海地方でも雪が積もったけど、意外とあっさり溶けたので、そして、謝恩走行会でのカレンはあまりにも不甲斐なかったので、まともなタイヤでMLSをひとっ走り。ラッキーフライデーだし。
しかし、「やっぱクムホかな」とか言ってたけど、前言撤回。
RE-71Rスゲーよ。(゚∀゚)
とりあえず先週ALT走ったままのクムホで11時枠に走って、コースインから2周目には謝恩走行会のときより速いタイムを出して、5周目にまた0.036秒とか微妙にベストを更新して、「まあまあだな( ̄ー ̄)」とか思ってたんだけど、ちょっとアンダーきついなー、リアの595RS-RRが食い過ぎなのかなー、とか思ってたわけですよ。
んで、相棒さんのリクエストにより、フロントをRE-71Rに替えて13時枠をオカワリ。
そしたらどうよ、アンダーな気配はほとんどなく、狙ったラインをトレースできる! そして不思議なことに、ステアリングへの反動がクムホほど激しくない。
結局、さらに0.2秒ほどタイムを縮めて、47.316が本日のベスト。相棒さんも47.672でベスト更新。
同じ日に履き比べてみて実感したけど、こりゃしばらくRE-71Rのトリコだな。クムホ並みの価格でも許せる(笑)。
ちなみに、今日のMLSの路面状況はと言うと、基本的に全面ドライ。外周の両脇の縁石にまだ雪が残ってるけど、そこはオイラは踏まないので問題なし。ただし、インフィールドは土が出てて、ラインを外すとグリップしないので要注意。そんな感じ。
そうそう。今日はなぜかオイルレベルゲージが油圧に負けて抜けてしまって、エンジンルーム(主にヘッドカバー)がオイルまみれになった。2回も。

あと、パワステフルードも噴いてた。パワステタンクのキャップを新品に換えてからはほとんど噴かなくなったのに、なんでかなー。47秒台で周回してると、パワステの負担が大きいのかな。