JPerl2HTML

perl2html は日本語が化けるので
いったん日本語文字列を -(数字)- に変換してあとで戻すスクリプトを書いてみた.
ほんとは fork() 使ってソケットとかでやるんだろうけど,
分からなかった
*2ので /tmp に一時ファイルを吐き出して,
それを改めて変換するようにした.ま,動けばいいでしょう.
さて,これを使って日記に埋め込まれた perl のソースを別ファイルにしよう.



*2
:バッファにたまっちゃって帰ってこない感じ?そういうことじゃないのかなあ?
たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.