3号機(BRZ)ユーザ車検

検査待ちの列
検査待ちの列

3号機BRZのユーザー車検に行ってきた。ユーザ車検は通算3回目なので慣れたもんだ、と言いたいとこだけど、1年も経つとすっかり忘れてる(笑)。

とりあえず、相棒さんに自賠責の更新をしてもらってる間に、テスター屋でサイドスリップと光軸の調整。車検場の予約サイトにも書かれていたけど、H.10.9.1以降の車は、光軸はロービームで測定するそうな。

で、書類と印紙etc.を入手して、お手本に倣ってひたすら記入する。ここまでで大体1時間ぐらい。まだまだ手際が悪いんで。

んで、午後のラウンドの受付は12:45からなので、ワシらも昼飯休憩。ググって出てきた手近なうどん屋で味噌煮込みと味噌カツうどんを食す。意外と旨かった(笑

そして午後の部。

事前にネットで調べて印刷しておいた手順に従って、整備モードにして、検査小屋に突撃!

検査の細かい手順は、前の車の真似すりゃいいかと思ってたんだけど、前のヴィッツのおにーちゃんは手際が良すぎてどんどん先に行ってしまって、手順を盗み見ることができんかった(汗

しかし、後ろのカップルは初体験らしく俺よりさらに手際が悪いので、俺は落ち着いて検査を進める…。

と言いたいところだけど、速度メーターのところでヘッドライト付けっぱなしててやり直し食らったり、最後の下回りチェックで輪留めをひと山乗り越えなきゃいけないのを手前で停まっちゃって、ブレーキ踏んでるのに「ブレーキ踏んで!」と言われて焦ったり…。

乗り越えなきゃいけない山がある
乗り越えなきゃいけない山がある

まあともかく、無事に検査は通過。その後の書類チェックと車検証・シールの発行もサクサク終わって、本日のタスクは完了。これも1時間ぐらいかな。

なんか思ったよりあっさり終わったなあ、と思ったら、これまでの陸運局は、名義変更+1号機廃車で一杯書類を書いたり、初めてのユーザ車検だったり、2名乗車への構造変更だったりで、色々やってたからかな。ただの継続車検ならこんなもんってことか。

必須分 重量税 24,600円
自賠責(24ヶ月) 27,840円
書類代・検査登録印紙・審査証紙 1,835円
オプション テスター屋(光軸・サイドスリップ) 4,000円
合計 58,275円

で、その後ちょっと寄り道して、こんなものをゲット。うむ、確かにナカナカの再現度だ。

セリカたん!
セリカたん!
たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

1件のピンバック

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください