PartitionMagic と SystemCommander

PartitionMagicとSystemCommander
これまで

PartitionMagic
HDDのパーティション操作
SystemCommander
複数OSの起動選択

という位置付けでそれぞれ互いの得意分野に殴り込みをかけていて,
接戦を繰り広げてるのかと思っていた.
で,最初は System Commander 2000 を使っていたんだが,
こいつのパーティション操作がかなり初期の PartitionMagic みたいに
ひとつの操作ごとに実行されてしまうのだ.
つまり,HDD操作だから1ステップごとにずいぶん長い時間待たされてしまう.
そのうえ肝心のOS切り換えも,俺の変則的な設定がいかんのか,
OSウィザード
*1がちょくちょく使えなくなる.
というわけで今度は Partition Magic 6.0 に乗り換えてみた.
こっちのパーティション操作は,一通りの操作を覚えておいて後でまとめて実行
というスタイルなので,効率がよくてGOOD.
OS切り換えは BootMagic というので設定するんだが,
こいつはシステムコマンダーと同じように
FAT パーティションにインストールするようになってて,
その設定は各OSから行えるようになってる.
逆に起動中のOS選択画面で設定できないのはちょっと不便だが,
自分のマシンで特に問題なく使えるので,個人的な評価はトータルとして
パーティションマジックに軍配が上がる.細かいことを言うと,うちのマシンのパーティションはこうなってる

BootMagicの設定

  • 基本パーティション1:FAT16:BootMagic
  • 基本パーティション2:FAT32:Windows98
  • 基本パーティション3:NTFS5:Windows2000
  • 拡張パーティション:その他データ・アプリなど.あ,あと Linux もはいってるな.

普通は Win2k を Win9X 入りのマシンにインストールすると C: ドライブに
NTローダーが入って切り替えることになるが,
それだと C: ドライブの Win9X を消したいときに不便.
うっかりNTローダーも消しちゃうと復活させるのがめんどくさい.
なので上のようにして Win2k を使うときは基本1,2 を非表示にしてるんだが,
BootMagic の設定をするときは別のOSからじゃないとダメ.
今回は Win2k からインストールしたので Win2k でパーティション1を表示にする必要がある.
そうすると「複数の基本パーティションを表示にするとデータが消えてもしらねーよ」
なメッセージで脅しをかけてくる.
また,BootMagicのデフォルトの設定も基本1は非表示になってるので変えてやらないと,
次回起動したとき以降BootMagicが使えなくなっちゃうのだ.
それはともかく,Win2k では複数の基本パーティションも扱えるみたいなのでいいけど,
Win9X しか手元になかったらどうするんだろう?
やっぱりそのWin9Xの入ってるパーティションにインストールするのかなあ.
そうすると,そのパーティションを消したいときはどうするのかね.
ま,現状うまく動いてるので良しとしよう.

で,いらなくなったシステムコマンダーは例によってオークションで売却するつもりなんだが,
今さらだけどそれって問題ないんだろうか?
中古ソフト屋って最近見ないのはメーカー側の圧力でしょ?
ソフトの売買を禁止してる別のオークションサイトもあるらしいが,
Yahoo! は特に規制していないみたい.個人売買レベルは関知しないのかな?
でも,オークション専門の業者もいるみたいだし,
そういう連中が中古ソフトを売ってる場合はどうなるんだろうか?
結局安く手に入るし気に入らなかったら売れるから,
シェアウェア感覚でパッケージソフトが買えて俺はうれしいんだけど,
ソフトウェア業界で食ってくことになるであろう自分としては
自分の首を締めてるような気がしないでもないが,
当分の間は市販パッケージソフトとは関係ないはずなので気にしないでおこう.



*1
:パーティション操作はOSウィザードから実行する.
たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください