ギコギコ音ファイナルアンサー?
ブログは書きそびれてしまったが、先週もBRZの足回りの異音調査をしていた。そして今日、ひとつの結論に達した。残念な結論に…。
まず先週、タテさんのコメントを踏まえて、右側のバネの上下にスラストシートをはさんで試走してみた。

うむ、変化なし。(もしくは、スラストシートが効いてない。)
次に、ギコギコという音から、ピロアッパーが怪しいとにらんで(過去にカレンで似たような音がピロ化したロアアームから鳴っていた)、カレンのピロアッパーからキャンバー調整部分だけ取り出して交換してみた。

しかし、異音は相変わらずギシギシギコギコ…。
えー、ボール部分の回転がやけにゆるい感じもしたから、絶対ここだと思ったんだけどなー。それともカレンのピロボールもギコギコだったのかなあ。他の音がうるさすぎて気づいてないだけだったとか??
ってのが先週末の状況。
ピロボールという一番怪しいところの当てが外れてしまったので、逆に純正ショックに戻したときに異音が収まったというのが、実は気のせいだったんじゃないだろうか、と自信がなくなってきた。
なので、今週は再び純正に戻してみた。
すると、やはりギシギシ言わなくなった!
次に、車高調を左右逆に装着してみた。スタビリンクはロアアームに適当にくくりつけて、ABSの配線はテープで止めて、ブレーキホースは宙ぶらりんで。

結果は、予想通り助手席側がギシギシ言うようになった!
ふむ、やはり運転席側の車高調(今は助手席側についてるけど)のどこかがギコギコ言ってるのは確定。
次に、運転席側のピロアッパーが逝かれてることを検証するために、キャンバー調整部分だけを左右逆にして、車高調自体は本来の位置にセットしてみた。
ところが、予想に反して運転席側から異音発生。Σ( ̄□ ̄;
これは一体…。まさかと思ってアッパーマウントの青いプレート部分を左右逆にしてみても、やっぱり運転席側からギコギコ…。
つまり、導き出される結論は、運転席側のアブソーバー本体から異音が発生しているということか…。(ついでに言うと、カレンのピロはたぶん無罪w)
ええーー、カレンの車高調も10年近くO/Hしてなくて、今年こそはとか思ってたのに、BRZのほうがO/H必要なのかー!?
てなことを書いてる最中に、ひとつまだ試してないことを思いついた。
明日は、バネやらロアシートやらアッパーシートやら、アブソーバー以外全部左右逆にしてみよう!(T^T)