箱根旅行2日目、雪!
2016年11月24日
2016年11月28日
さて2日目。関東に雪が降るとは聞いていたが…、
なんじゃこりゃーー!?

ちょ、ちょっと、どんだけ積もってんの!? うち、ノーマルタイヤなんですけど(汁)。

このあと、真奈亭はチェックアウトして、次の宿に行かねばならんのに、どーすんの、コレ…。Σ(゚Д゚;)
しょーがないので、車は真奈亭に預けたまま、徒歩で路面の様子を確かめつつ観光することにした。
と思ったけど、ケーブルカーやロープウェイも止まってて、さっぱり観光にならねえ。大涌谷に行く予定だったんだが…。orz
とりあえず、登山電車で彫刻の森美術館に行くことにした。のだが、、、どこの雪国だ、ここは!?(笑

彫刻の森も、なかなかシュールな光景が広がっていた(汁)。


そして、色付きながら雪に埋もれた紅葉っていう、珍しい光景を見ることができた。

しかし、昼ごろには雪はやむって予報だったのに、一向にやむ気配はない。そのうち電車まで止まってしまって、昼飯でだいぶタイムロスしつつ、歩いて真奈亭まで戻って、こんなことなら登山靴持ってこりゃ良かったと思ったり。
で、まあ、その頃には道路はだいぶ雪が融けてたので、車を動かして無事チェックイン。

案内された部屋はレトロな洋館で、やけに天井が高い部屋だった。

ひと休みしてから(登山並みにひざやくるぶし痛めたorz)、館内を軽く探検してみたんだが、複雑怪奇な造りで迷いそう(笑)。
そしてカフェでお茶。

その後、カフェの前の池で鯉にエサをやったり、

ライトアップされた庭を散歩したり。


んで、温泉にも入らずバタンキュー。orz
いいですねー!
紅葉と雪って北海道くらいしか見られなかったのかと思いきや、箱根でも見れたんですね。
雪見温泉とか風流だったろうに笑
風流ではあるんですが、
さすがにちょっと降りすぎですよ(汗
交通機関が止まっちゃって、どこにも行けねーんだもん