冷蔵庫、危うし!?
2020年6月24日
2020年6月28日
しばらく前、今の家に引っ越してちょっとした頃(もう6年も前か!)に壊れかけたけど、その後持ち直して何事もなかったかのように動いてた我が家の冷蔵庫だが、またしても危機がやってきた。
しかし今回は、ちょっと自爆気味というかなんというか…。
そもそもの発端は、冷蔵室で肉のドリップがこぼれてたのか、そしてそれが製氷の給水経路を通っていったのか、製氷皿に血が滴るというアクシデント。
で、「どうにかして製氷皿を洗いたい」と相棒さんが言い出して、YouToubeの分解動画とかを調べ始めたあたりでフラグが立ち…。
在宅勤務のかたわらで何やらゴソゴソやってたけど、結局相棒さんでは外せなくて、在宅勤務が終わった途端に「外して!」と言われて、外してやったり(隣のチルド室との間の仕切りを少し引き出してやったら知恵の輪が外れた)。
で、相棒さんが製氷皿を気が済むまで洗浄(笑)し、元通り組み立ててみたものの、いつまでたっても氷ができる気配がない。と言うより、作る気配がない。製氷皿に給水しようとしない。
何か配線つなぎ忘れたかなと、もう一度バラして組み直してみたり、コンセントを抜き差ししてリセットしてみたり、製氷皿洗浄機能を使ってみたり(その結果給水ポンプ自体は動くことが確認できた)、色々やってみたが状況は変わらず…。

そんなわけで、18年使い続けた冷蔵庫もいよいよ買い換えか!?って慌てて家電メーカーのサイトを漁り始めたりしたんだけど、3日ぐらいたった忘れた頃に、突然氷が落ちる音がした。
なんか知らんが、また復活した!(爆
おまけ。製氷機の動き動画。
1件のピンバック
冷蔵庫買い替え | たぽブログ