車:サーキット 18 9月 2010 カレンジャー練習会 タイム表:カート 9/25(土)のレンタルカート耐久にカレンジャーでエントリー(今回のメンバーは、さのやんさん・こーいちさん・ごんちゃん・みっちー君・アキヒロさん・そしてオイラの6人。相棒さんは補欠w)してるんだけど、今日はみんなで石野に練習に行ってきた。今日の参加者は、さのやんさん・ごんちゃん・ア… 続きを読む
食 16 9月 2010 豚の丸焼き 出向先でなぜか部の親睦会の幹事(リーダー1人+サブ3人のうちのサブ)に指名されてしまって、他の幹事がぐいぐい仕切ってくれるので適当に手伝う感じで、週1ぐらいのペースで集まって色々準備して、なんとか無事に夏の親睦会(参加者80人超)が終わった。 職場の近くの保養所的な施設で屋外バーベキューをやったんだ… 続きを読む
車:サーキット 11 9月 2010 夏バッチ獲得に向けた練習? Caption 今日の仕様,軽量化:助手席なし タイム表:カレン 今年もやってきました、ALTバッチ(夏)の季節です。9月末の涼しくなった頃合を見計らって、と言いたいところだけど、最近はハブベの負担を考えてALTに行く頻度を抑えてる(半年振り!)ので、今のうちに1回行ってカンを取り戻しておこう、と言… 続きを読む
車:サーキット 8 9月 2010 雨の美浜走行会 Caption 今日の仕様,軽量化:タイムアタック時は助手席なし タイム表:カレン 激しくウェットですた。いっぱい回って、時々はみ出して、そして一発刺さりますた。orz まあ、バンパーがまたちょっと汚れた程度で済んだんだけども。 いやー、ウェットは嫌いじゃないんだけども、今日のウェットはかなりスリリ… 続きを読む
車 5 9月 2010 FT-86に4ドア??? 車系ニュースサイトの記事より。 そんな遠い未来のことはどーでもいいから、さっさと普通に「走りが楽しくてソコソコ安くてちょっと(笑)カッチョイイFT-86」を完成させてくれ。… 続きを読む
車:いぢり 2 9月 2010 充電式インパクトレンチ 我が家にも文明の利器導入。 24V 380N/mのインパクトレンチ、定価35,800円→通常24,990円が数量限定で15,800円だったので買っちゃった。これでバネ交換もできるぜ。 アストロのやつも候補に挙がってたけど、こっちはソケット付でこの値段だったので。あと、ヤフオクとかでも出回ってる、42… 続きを読む
車:サーキット 28 8月 2010 走行会にエントリー 迷ってたんだけど、結局9/8(水)の美浜の走行会にエントリーしちゃった。とりあえずオイラだけ。相棒さんは熱中症確率99%なので棄権。 んで、クムホをホイールに装着してもらった。勝田選手に「何このタイヤ!?」って言われちゃった(爆)。でも、今回の走行会には、できるだけ投入せずに温存の方向で。…タイムア… 続きを読む
コンピュータ・家電 27 8月 2010 無償版VMware Caption しばらく前にVMwareの無償版が出てたのは知ってたけど、当時は確かVMの作成はできなくて、有償版で作ったVMを実行するだけだったと思うけど、いつの間にやら無償版で作成までできるようになってた。→VMware Player 一方で、新しく買ったPCはWindows7 Homeなので、… 続きを読む
車:いぢり 23 8月 2010 正解は クムホECSTA V700でした。「レーシングテクノロジーを集結させた最強のスポーツラジアル」だそうな。サイズラインナップがちょっとすごい。235/45R13ってどーゆータイヤなんだ?? よく引き合いに出されるもうひとつの韓流タイヤ・ハンコックR-S3が8種類(現在はたった3種類)しかないのとは大違… 続きを読む
車:サーキット 22 8月 2010 真夏の鈴鹿 Pokka 700km Caption Caption Caption 行こうかどうしようか迷ったんだけど、行ってきますた。やっぱり暑い! そして相棒さんは例によって熱中症になりますた。 ○| ̄|_ 懲りないねぇ。惜しかったんだけどねぇ(ナニガ?)。 今日は南コースに車を停めて、130Rあたりをくぐってぐるっとまわって、ま… 続きを読む