車:いぢり 9 7月 2017 フェンダー磨き 使用前 MLSでぶつけたフェンダーは、家に在庫があったので(助手席側だけ2枚もw)、フェンダーごと交換することにして、バンパーやリップ、ドアにもタイヤバリアにこすった跡が付いてるので、洗車がてら磨いてやることにした。 が、その前に、アンダーパネルを外して被害状況をチェック。 うむ、色々グニャグニャだ… 続きを読む
車:サーキット 25 6月 2017 みんとも異種交流走行会@MLS ara_Rさんのお誘いで、MLSの走行会に行ってきた。久しぶりのWETで、ara_Rさんとサルのように追いかけっこして楽しみましたとさ。 ところで今回は、他にも知り合いを色々誘ってみた。えむつーさんとかしーちゃんさんとか。あと、職場の新人(笑)。 新人君はまだ車もないので、朝っぱらからうちの車で拉致… 続きを読む
車:いぢり 11 6月 2017 左のハブベ交換 ハブ&ベアリング交換 こないだ右を交換したばっかだけど、結局左もギーギー言い出したので、走行会前にチャチャっと交換。 今まで部品共販で純正品番で注文してたけど、ネット通販でも手に入るものがあるようなので、ちょっと調べてみて、今回はベアリングを通販してみた。定価確か7,000円ぐらいのヤツが4,000… 続きを読む
車:サーキット 15 5月 2017 スパ西でβ02終了 立体交差手前 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:特になし タイム表:たぽカレン2号機 平日にスパ西浦を走ってきた。気温がだいぶ高くなってきたので、よく行くサーキットじゃガッカリなタイムしか出ないだろうから、久しぶりにスパ西にしてみた。 ショルダーがむけ始めたβ02はまだイケるんじゃないかと思った… 続きを読む
車:いぢり 22 4月 2017 右ハブベアリング交換 ドライブシャフトのナットを増し締めして延命していた、2号機の右のハブベアリングを、ようやく交換してやった。 まずはストックしてある予備ナックルからハブとベアリングを外す。例によってプレスへの載せ方が思い出せず、自分の過去のブログを引っ張り出して再現(笑)。 そして、取り外した古いハブを新品と比べてみ… 続きを読む
車:サーキット 2 4月 2017 幸田サーキットでプチクラッシュ 幸田サーキット前半セクション 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:特になし タイム表:たぽカレン2号機 急に思い立って、カレンで幸田サーキットを走ってきた。 今年の1月2月はやたらと走りに行ったけど、3月はなんかタイミングが合わず1回も走らなかった。このままβ02のおいしい時期が過ぎちゃうのはもっ… 続きを読む
車:いぢり 10 3月 2017 部品共販でお買い物 当初の予定では、鈴鹿のフルコースを走るつもりで休みを取ったんだが、前日に相棒さんが実家で豪快にすっ転んで後頭部を強打してムチウチになったり、タイヤや工具を積んで準備したら雨が降ってきたりしたので、鈴鹿はやめにして、部品共販に色々注文してきた。 まずはカレンのフロントのハブベアリング一式。そしたらなん… 続きを読む
車:いぢり 25 2月 2017 アンダーパネル修正 曲がったアンダーパネルを延ばしてみた。木片で押してみたりバーナーで炙ってみたり、意外と手こずった。しかし歪みが残ってイマイチ。表面のアルミもちょっと裂けちゃったし。(´・ω・`) 使用前 使用後 ていうか、縁ゴムがだいぶ削れてるなあ・・・。 ところで、β02はタイヤサイズの数字よりもちょっと太いらし… 続きを読む
車:サーキット 20 2月 2017 鈴鹿不発 エラ曲がった…orz 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 鈴鹿でSMSCのカードの更新をして、ついでに走ってさらにベスト更新しよう(ブレーキバランスも整ったのでw)と思ったんだけど、不発だった・・・。orz まず前日、ドラシャのナットを増し締めしてハブベアリ… 続きを読む
車:サーキット 18 2月 2017 今週もβ02でベスト更新 β02でバッジ狩り 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 β02が楽しすぎて、今週も走ってきた。今度はALT朝イチアタックだ。しかし出発するのが遅かったので、10分前に受付をしてギリギリ滑り込み。ピットでタイヤ交換したった。(汗 もしかしたら昨日の雨がまだ乾い… 続きを読む