Rally Japan 2024 21 11月 2024 家の近所でブルーインパルス見物 (なんかバタバタしてて更新滞ってたけど、ようやく時間ができたので、思い出しながら日記を書きカキ…。) さすがにちと遠いけど、ちゃんと見えたよ。音も聞こえたし。他にも見物客がいて意外と盛り上がってたw 在宅勤務万歳w。いや、方角によっては出勤した方が見やすかったのか??w… 続きを読む
犬まみれ 16 11月 2024 サーキットは犬連れOKか? ALTはまあ、その昔迷い込んだ秋田犬がそのまま番犬になってたぐらいなので問題ないだろうけど(実際スタッフさんに歓迎されたw)、そもそもサーキットは犬連れOKなんだろうか? 気になったのでちょっと調べてみた。 ALT○スタッフが犬好きw かつて看板犬がいた美浜△HPに記載はないが美浜主催のイベントで言… 続きを読む
ST20系カーボンドア 8 11月 2024 カーボンドアは車検不適合? そういえばどうなんだっけ?と思って今更ながら調べてみた。 ヤ○ー知恵袋的な口コミ界隈では 衝突安全基準を満たせないからNG 構造変更すれば公認取れる 変な突起物とかない純正形状なら問題ない とバラバラ。衝突安全NG説が大多数かな。まあ分からんでもない。え、ダメじゃん。(´・ω・`) と思ったけど、た… 続きを読む
犬まみれ 3 11月 2024 黒柴近況、初級クラス卒業 そういや最近散歩中にあんまり撮影してないな、と思ってスマホを向けたら、我ながらいい絵が撮れた。 動画も。 https://youtu.be/TgbelKRjtD0?si=oVLArF3PbofBrGW4 夕方の鞍ヶ池公園で散歩したりドライブしたり。 お家でもパシャリ、そしてガブリw 最近はソファーで… 続きを読む
ST20系カーボンドア 2 11月 2024 ST20系カーボンドア ある日TwitterにST205セリカのカーボンパーツ一式の画像が流れてきた。 https://twitter.com/Carbon_Micro/status/1848962883511583019 「うわー、いいなー!」って思ったけど、よくよく考えたらカレンで使えるのはドアだけじゃん(爆 と言うわ… 続きを読む
車:いぢり 19 10月 2024 リヤのブレーキホース交換とついでにハブ交換(左) 午前中は休日出勤(在宅勤務)で担当システムのパッチ当て。 ちょっと遅めの昼飯を食って、15時ごろから作業開始。メインはリアのブレーキホースの交換だけど、ついでにちょっとガタの出てきた助手席側のハブも交換する。ようやくsho@ST206さんに譲ってもらったebayハブの出番だ。 ABSアリ用のハブで車… 続きを読む
犬まみれ 14 10月 2024 彗星見れた! Brembo O/Hの合間に、黒柴の散歩のついでに彗星鑑賞。 最初は17時半ごろに駅の近くの歩道橋で眺めてたんだけどサッパリ見つけられず(一瞬「これか!?」と思ったのは飛行機雲だったw)、場所を移して18時過ぎに団地の歩道橋から眺めてたら、ブラジル系のおにーちゃんが「夜景モードなら写るよ」と教えてく… 続きを読む
車:いぢり 14 10月 2024 Brembo F50キャリパーO/H 暑さと黒柴の世話を理由に、部品がそろってからも半年ぐらい放置してたが、○ヨタカレンダーにしては珍しく世間と足並みをそろえた3連休に、カレンのキャリパー(F50 Brembo)のオーバーホールをした。 振り返ってみたら、装着してから既に11年経過。BRZとの2台体制で走行距離が延びるペースはだいぶゆっ… 続きを読む
コンピュータ・家電 10 10月 2024 ワイヤレスイヤホンのバッテリー交換 オイラが在宅勤務中に、主に相棒さんが録画を消費するためにTVにBluetoothで接続して音を聞くために(TV自体は消音にして)、ソニーのワイヤレスイヤホン(WF-1000XM3)を使っているんだけど、そんな頻度で使ってるもんだからあっという間にバッテリーがヘタって最近じゃ5分ともたない状態になって… 続きを読む
犬まみれ 9 10月 2024 美浜デビュー? 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:後部座席なし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 今月末で切れる回数券があったので、今度は美浜サーキットに黒柴を連れて行った。週末は貸切でほぼ埋まってたので平日に休みを取って。 ペットOKなのかイマイチよく分からなかったので、到着したら相… 続きを読む