アンダーパネル修正 車:いぢり

アンダーパネル修正

曲がったアンダーパネルを延ばしてみた。木片で押してみたりバーナーで炙ってみたり、意外と手こずった。しかし歪みが残ってイマイチ。表面のアルミもちょっと裂けちゃったし。(´・ω・`) 使用前 使用後 ていうか、縁ゴムがだいぶ削れてるなあ・・・。 ところで、β02はタイヤサイズの数字よりもちょっと太いらし…
鈴鹿不発 車:サーキット

鈴鹿不発

エラ曲がった…orz 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 鈴鹿でSMSCのカードの更新をして、ついでに走ってさらにベスト更新しよう(ブレーキバランスも整ったのでw)と思ったんだけど、不発だった・・・。orz まず前日、ドラシャのナットを増し締めしてハブベアリ…
本宮山へハシゴ ボルダリング・登山・アウトドア

本宮山へハシゴ

ALTで一発タイムを出した後、相棒さんのご要望でなぜか本宮山へひとっ走り。 と言っても、本宮山スカイラインをドライブしてきたよ~と言うわけではなく、ふもとから登山(爆)。しかも、メジャーな表参道コースではなく、鎖場やガレ場のある国見岩コース(下りは表参道)。この辺のページや、職場の山男さんの情報を参…
今週もβ02でベスト更新 車:サーキット

今週もβ02でベスト更新

β02でバッジ狩り 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 β02が楽しすぎて、今週も走ってきた。今度はALT朝イチアタックだ。しかし出発するのが遅かったので、10分前に受付をしてギリギリ滑り込み。ピットでタイヤ交換したった。(汗 もしかしたら昨日の雨がまだ乾い…
初もろまえ 車:サーキット

初もろまえ

ST系3人衆 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 ターボカレンのアキヒロさんに誘われて、変態セリカのara_Rさんも一緒に、もろまえ走行会に参加してきた。 しかし、数日前の天気予報では、雪は木曜で、土曜は気温は低いけど天気は晴れだったはずなのに、実際には金曜…
乳岩峡 ボルダリング・登山・アウトドア

乳岩峡

スイッチの入った相棒さん、今週は乳岩峡に行ってみた。昼過ぎから(笑)。 乳岩峡はこの前登った三瀬明神山のすぐ近く。と言うか、明神山への別の登山口、って位置付けのようだ。 しかし今回は明神山までは行かずに、その手前の乳岩までのトレッキングコースを歩く。1時間ちょいのコースだそうだ。 乳岩の登山口は、す…
ALTバッチ一歩及ばず 車:サーキット

ALTバッチ一歩及ばず

A052なBRZさんと記念撮影 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 なんか知らんが相棒さんのスイッチが入ってしまって、今日はALTで朝イチアタックだ。 タイヤはRE-71R×古595RS-RR、リアのブレーキパッドもHC+のままで、ALT以外では使えないドリ…
カレンの収納力 車:いぢり

カレンの収納力

溜まった古タイヤを処分(ここに持ち込み)しようと思うのだが、235/40R17を8本、カレンかBRZで果たして一発で運べるだろうか? 助手席を使えば余裕だと思うが、助手席には相棒さんを載せないといけない(笑)。カレンならギリ行けるかな、と思ったら、意外と余裕だった。 見よ、カレン(ドンガラw)の収納…
MLSでリアタイヤ色々 車:サーキット

MLSでリアタイヤ色々

相棒さん、久々の走行 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 もろまえ走行会に誘われたと思ったら、今度はMLSに誘われて、相棒さんの鶴の一声で朝イチアタック。今日は久しぶりに相棒さんも走行。 鈴鹿を走ったときと同じタイヤ(前RE-71R、後595RS-R)だけど…
ドラシャ交換、オイル交換 車:いぢり

ドラシャ交換、オイル交換

新旧ドライブシャフト と言うわけで、今日は2号機のドライブシャフトを交換した。1号機の頃から使ってたドラシャなので、約6年ぶりの交換だ。 長い方の先週付け替えたブラケットは問題なく固定できたし、短い方もタガネとハンマー(大)でガツガツ叩いて引っこ抜き、特に問題なく交換完了。 しいて言うなら、左のナッ…