ヘッドライトLED化 車:いぢり

ヘッドライトLED化

2号機(カレン)のヘッドライト(フツーの社外ハロゲン)が暗いので、前々から何とかしてやりたいと思ってたのだけど、バッテリーが上がりやすいので、HIDじゃなくてLEDにしてやった。 カレンのヘッドライトはH4なんだけど、H4のLEDもようやく社外品が出揃ってきて、小糸やフィリップスあたりの純正LEDメ…
17インチは手ごわかった 車:いぢり

17インチは手ごわかった

17インチタイヤのDIYはめ替えにチャレンジして、第1ラウンドはあえなく敗退したんだけど、実はその後も悪あがきしてた。 まず次の週、サイドウォールを押さえるために、ビードヘルパーというアイテムを導入してみた。しかし、タイヤは一応押さえられるけど、タイヤのビードがホイールのくびれから離れてしまうので、…
怪電波受信!? General

怪電波受信!?

最近リビングのTV (SONY BRAVIA KDL-40X1)の調子が悪い。 HDDレコーダーに録画した番組を再生していると、一瞬ブラックアウトして数秒後復活するというパターンなので、レコーダー側かとも思ったんだけど、ググって見るとSONYのTVでは割とよくある症状のようだ。 液晶パネルの初期不良…
17インチのはめ替えに挑戦 車:いぢり

17インチのはめ替えに挑戦

ワイヤーの出たタイヤばっかりになってきたので、とりあえず2本ネットでポチった。今回は、ZESTINO Gredge 07Rという聞きなれないメーカーのタイヤ。 たまたま見かけた日比野哲也の動画の宣伝に釣られてみた。 FEDERAL 595RS-RRと595RS-Rの間ぐらいの値段設定なので、それぐら…
オイル交換と足交換 車:いぢり

オイル交換と足交換

オイルたち と言うわけで、まずはエンジンオイル交換(フィルターは買い忘れちゃったので無交換)。 カレンはMobil1のペール缶の残りがちょうど4リットルぐらいで、いい感じに終了。 BRZの方は、DAYTONA Pro-Specとゆー聞いたことのないオイルにしてみた。ペール缶のデザイン(笑)と、程々の…
明日は車イジリ 車:いぢり

明日は車イジリ

先日の後輩君が、今度は足回り交換をするそうな。すっかりたぽガレージの常連客だなw。今回はあっさり片付くはずだww で、その間オイラは、オイル交換(エンジンオイル×2、デフオイル×1)。あと、BRZの車高調にグリス塗布。 そうそう、例のギシギシ言う車高調。ダメ元で高級スプレーグリスをぶっ掛けてやったら…
おっとっと!?

おっとっと!?

おっとっとアイス 今日のおやつの時間に出てきたアイス。ものすごい再現度だった。 「うすしお味のミルクアイス おっとっとの味わいをイメージして作りました」 と書いてあるけど、おっとっとそのものだった。あかんやつや・・・。orz…
ファイナルアンサー! 車:いぢり

ファイナルアンサー!

と言うわけで、さっそく色々左右組み替えてみた。 車高調、左右組み換え 結果は・・・、運転席側からギコギコギコ。orz うむ、やはりダンパー自体が鳴ってるということね。手で縮めてみても特に違和感はないんだけどなあ。 さてどうしたもんか。 ショックの伸縮時やステアリングの回転時に異音が出るので、たぶんシ…
ギコギコ音ファイナルアンサー? 車:いぢり

ギコギコ音ファイナルアンサー?

ブログは書きそびれてしまったが、先週もBRZの足回りの異音調査をしていた。そして今日、ひとつの結論に達した。残念な結論に…。 まず先週、タテさんのコメントを踏まえて、右側のバネの上下にスラストシートをはさんで試走してみた。 両側シート うむ、変化なし。(もしくは、スラストシートが効いてない。) 次に…
ボルダリング4回目 ボルダリング・登山・アウトドア

ボルダリング4回目

相棒さん奮闘中 今日は仕事が休みなので、久しぶりにボルダリングに行ってきた。今回も刈谷店。 クリアできる難易度的には前とあんまり変わってないけど、なんとなくコツをつかんだような、握力・腕力ではなく、重心の移動がスムーズになったような、疲れにくくなったような、そんな気がする。 一方、相棒さんは、なんか…