車:サーキット
31
10月
2007
Caption 今日の仕様,軽量化:助手席・リアシート タイム表:カレン 予定通り鈴鹿フルコースを走ってきたよ.今回は,俺が14時からのビギナークラス,相棒さんが16時からのALLクラス.3S-GE VVT-iの実力やいかに!? オンボード動画撮りたかったんだけど,助手席取っちゃったから固定する場所…
General
30
10月
2007
仕事の話.断続的ではあるけれど,5・6年一緒にやってきた協力会社さんが今月いっぱいで業務を離れる. 技術的な面とか仕事の進め方とか,ぶっちゃけ自社の上司・先輩よりもいろんなことを教えてくれた人で,今までかなり頼りにしてたんだけど,仕事があまり下りてこなくなって,やむを得ず要員削減.まとまった開発案件…
General
29
10月
2007
なんだか最近サーキットを走った次の日のダルさが激しいというか,回復が遅いというか,うーん…. でも,今月来月は懲りずにまだまだ走るよ(爆).…
車:サーキット
28
10月
2007
Caption 今日の仕様,軽量化:リアシート タイム表:カレン 右リアのハブをDIYで交換して,スッキリして1年ぶりの美浜で試験走行! と言いたいところだけど,完全にはスッキリせず.左前のハブがガタついてる状態で,細かいことは気にせず走行! まぁ,ちょうど今レディース特典とかやってるから美浜にした…
車:いぢり
28
10月
2007
古い方のハブ,外した状態でもガタがあるのが分かる.重症だ….交換して走ってみたら,なんかモヤモヤしてたのがすっきりした感じ.ブレーキの引きずりもだいぶマシになった.よしよし. あと,ミッションのクリップ.新品は結構きつかった. それから,駐車場とかで切り返すとブレーキ抜け症状が出るので確認してみたら…
車:いぢり
27
10月
2007
Caption リアのハブが部品共販に届いたので,ついでにシフトケーブルのクリップとワッシャー,それからドラシャのナットのキャップと割りピンの予備をゲット. でも,ワッシャーのサイズが3種類あって,ひとつはシフトレバー側で,残り2つは外形28mmと30mmなんだけど30mmは在庫なし.現物はYZ走行…
こちら.画像は銘柄が隠してあるけど,DENSO製ですな.何機もエンジンブローしてるそうな. というわけで(どういうわけで?),デンソーのガイシ落ちについてのカテゴリーを作ってみた.…
車:サーキット
20
10月
2007
Caption 今日の仕様,軽量化:リアシート タイム表:カレン 右リアのハブはまだ部品が来てないけど,最近走ってないのでガマンできなくて,右リアに優しそう(?)なYZを走ってきちゃった. 今日のテーマ(?)は相棒さんにリベンジとなんちゃってオンボード動画のテスト.いい絵が撮れたよ(爆). それから…
車:いぢり
15
10月
2007
部品共販とやらに初めて行ってみた.どっかで見たことのあるような画面を操作してもらいながら,部品は注文できた. が,肝心の部品が共販では在庫切れで,メーカーにも在庫切れで,入荷は来週末になる見込み.orz 走りたくてしょーがないのに,また先延ばしかよ~.右リアの負担が軽そうなYZでも走っちゃおうかな.…
車:いぢり
13
10月
2007
Caption Caption この前ナックル交換したときに,ダストデフレクターがちゃんとはまってなかったので,新品のダストデフレクターを打ち込みなおした.SKさんの言うとおり,めんどくさかった.っていうか,ちゃんと入ってるのか,これ?? で,リアのブレーキも,キャリパー(DIYでO/H済みの中古品…