General
30
3月
2001
俺が普通に考えつくようなことなんてのは,たいていすでに誰か実装してるよな. でも,これでは便利なんだかどうだか….やっぱりそうなっちゃうよねえ. コーディングしてない人間が文句言ってもアレだが, こーなりゃ徹底的に勝手に要求だけを述べる一般ユーザーになりきってしまえ! で,もうひとつ前から考えてるア…
General
30
3月
2001
n年日記ってそういう機能だったのね!うちもようやく意味を持ってきたな.…
General
29
3月
2001
久しぶりに他人の日記を読んで回ってたら, 以前リンクを張ったところ/興味のある項目で動きがあった模様. 日記に逆リンク : 誰が言い出しっぺか・誰が最初に実装し始めたのかは, 今さら掘り返すのが面倒だから触れないが, かつて 考えていたことが他にも考えてる人がいたというのはおもしろいですな. いや,…
General
29
3月
2001
というわけで今日は学生生活最後の暇な一日を記念して一日だらだらしてました. ホントは洗車しようと思ってたのに雨降るし….…
General
28
3月
2001
なにやら知り合いの日記がリニューアルした模様. 彼とはこれから競争ですな.早いほうが勝ちなのか負けなのかは謎だが.…
音楽
27
3月
2001
AEROSMITH / JUST PUSH PLAY BON JOVI / TOKYO ROAD Marcus Miller / M2 - power & grace IRON MAIDEN / BRAVE NEW WORLD HALFORD / RESURRECTION IRON MAID…
コンピュータ・家電
27
3月
2001
なにやらバイト先で BIND9 を入れたいなーというような雰囲気になってきたので, ここ からソースとパッチを持ってきて .deb パッケージを作った. それを試しに自宅のサーバに入れてみたら, いろいろ設定ファイルに問題があったりして,ちょっとてこずった. で,コンパイルするとたくさんパッケージが…
General
27
3月
2001
最近俺の相棒は Web のログなんかに興味を持ち始めて, とっても俺好みになってきたんだが,一方俺は 今月はいろいろ忙しくて,金もなくて,ホワイトデーらしいことも全然しなかったので, 今さらながらクッキーを作ることにしてみた. 卒業式後の飲み会から帰ってきて風呂から出た AM 2:00 スタート. …
コンピュータ・家電
26
3月
2001
それから,例の店で前の環境から持ってきた *1ネスケのメーラーが 何かおかしいというので行ってみた. というか,連絡自体はきのうの夜メールがきてたんだが, 夜中にうちの VMware 上でテストしてみたが再現できなかった. で,その現象とは,メールを送信すると, 「フォルダを作成できませんでした。 …
General
26
3月
2001
今日は確か10時から卒業式.でも起きたらすでに10時過ぎてた. 初めからかなり行く気なかったけど,これで確定だな. 代わりに奨学金の引き落としの手続きに行った. 順番さえ回ってきたらあっという間だった.予想外.…