WordPress, Nucleus 15 10月 2023 自宅サーバのメンテ 最近自宅サーバ(Raspberry Pi 3B)が調子悪い。しばらく前にWordPressのとあるプラグインを入れたんだけど、外部からの接続チェックをしてくれてたらしく、いつの頃からか「サーバダウンしてるよ」「復帰したよ」なメール通知が来るようになった。 大抵は数分すると復帰メールが来てたんだけど、… 続きを読む
コンピュータ・家電 9 2月 2023 NASの引越(DS115j→DS118) ちょっと前からNASのHDDの不良セクターがジワジワ増えていて、最近そのペースが上がってきたので(現在46個)、バックアップも真面目に取ってないし、NAS周りを見直すことにした。 DS115jを買った当初の狙いとしては、箱はそのままで必要に応じてHDDだけ交換してけばいいと思ってたんだけど、CPUが… 続きを読む
通信環境 8 2月 2023 無線LAN APもヤマハ(WLX212)に 普通にBuffaloの無線LANルーターをアクセスポイントとして使ってたけど、大量データの転送を続けてると落ちたり、たぶんDFSが働いて途切れた後まともに復帰しなかったりして不安定だったりする(在宅勤務中にちょくちょく食らってる)ので、ルーターとおそろいのヤマハの業務用のやつにしてやった(笑 WLX… 続きを読む
ゲーム 4 2月 2023 バーチャルたぽカレンinたぽ家 先週、兄弟子さんにデータを送ってもらって、師匠と兄弟子とZoom飲み会やりながら自分ちのノートパソコンのBlenderで表示させるところまではできてたんだけど、その後時間がなくてあまり触ってなかったが、アセットコルサで(一応w)走らせることができた! アセットコルサはいろいろ種類があるようだけど、オ… 続きを読む
ゲーム 21 1月 2023 バーチャルたぽカレン発進! リアルではほぼ面識ないのだけど、ひょんなことから兄弟子さんと連絡とり合って、ウチのカレンの3Dモデルを作ってもらってアセットコルサで走らせてもらっちゃいました! 見て見て!すんごい再現度!!(゚∀゚) https://youtu.be/8By5dUQ6110 グランツーリスモにも忘れられた存在のカレ… 続きを読む
コンピュータ・家電 31 7月 2022 外付けGPSとGoProの電源事情 ウチが今使ってるGPSは、Drogger DG-PRO1というやつ(旧モデル。現行はDG-PRO1S)。軽量・低電力でそれなりに精度がいいけど、バッテリー内蔵ではないのでUSB給電が必要。 公式サイトではモバイルバッテリーから給電するのを推奨していたが、スマホ充電用にUSBポートを車に設置したので、… 続きを読む
通信環境 17 5月 2022 楽天モバイル0円廃止(´・ω・`) ちょっとぉーー。ついこの間楽天ポイントの倍率目当てで契約したのに、ポイント倍率じゃなくてモバイル側の基本料で改悪とかやめてよねーー。相棒さんなんか、新スマホへの乗り換えがいまだに終わってなくて、バッテリー切れたまま放置してるのに(笑 この辺の記事によると、 7月1日以降の新規契約は0GBでも1,07… 続きを読む
WordPress, Nucleus 5 5月 2022 自宅サーバのバージョンアップ 今朝はダラダラと10時過ぎに起きたんだけど、何やら9時ごろにNASや自宅サーバが落ちてたような通知が入っていた。 ブレーカーが落ちたわけではないから停電かな?磁気で浮上してるインテリアのムーンライトも落下(笑)してたし。でもあれが落ちるときって、かなりデカい音がするから気付くと思うんだけどなあ。 で… 続きを読む
コンピュータ・家電 24 4月 2022 ジグソーの修正(?) 分解ジグソー 実家の不用品(いらなくなった棚とか)を処分しようと思ったら、ドライバーで分解できるタイプではなかったので、ジグソーで解体しようかなと思って、木工用の刃を注文しようと思ったけど、ジグソーを買ったときの通販サイトの情報を見たらちゃんと木工用の刃も付属してたことが判明して、ラッキーと思ったん… 続きを読む
コンピュータ・家電 26 3月 2022 GoProサブスクのクラウド微妙… どこかのブログにも書かれていたけど、やっぱり微妙だなあ。 まだGoProで撮ったデータの扱いが自分の中で定まってないんだけど、ファイルサイズがデカ過ぎるから、スマホはおろかパソコンやNASに残しておくのも邪魔なので、GoPro本体からクラウドに直接アップロードするようにしてみたんだけど、なんか撮影日… 続きを読む