ボルダリング・登山・アウトドア 3 12月 2021 愛岐トンネルの紅葉 相棒さんのリクエストで行ってきた。 JR中央線、定光寺駅から歩いて行ける廃線跡が整備されて観光&紅葉スポットになってるそうな。 道中の看板の説明によると「1966年複線電動化のため定光寺~多治見間に新線が建設され・・・約8kmが廃線となり、懸崖の想中に忘れ去られました。2007年市民により発見され、… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 22 10月 2021 山梨旅行3日目:乗馬体験 3日目、まずはとあるパン屋さんに寄り道。 スーパー○ブなパン屋さん 石臼のOPEN/CLOSE看板とか、関係ないところが面白い。 回転するOPEN/CLOSE そして、中村農場の地鶏料理で昼メシ。開店時間のちょっと前に到着したけど、既に並んでる。平日なのに。 そしてしばらく待って店内に案内され、ふと… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 21 10月 2021 山梨旅行2日目:ドームの朝食とカチカチ山 相棒さんの当初計画では、2日目は登山をする予定だったようだけど、キャンプ場の朝食が8~9時だったので断念。まったり朝食タイムとなった。 チキンとトーストの朝食 ちなみに、テント内はエアコンがあったけど、足元はさすがに冷えて足の裏にカイロを貼り付けたりしたが、ベッドの上は結構快適(ちょっと布団が重かっ… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 20 10月 2021 山梨旅1日目②:忍野八海~ドームテント スポーツランドやまなしを走った後は、忍野八海というところで水辺を散策。 富士山とかやぶき屋根 https://youtu.be/NdaKevKhAyU 深い穴 2021/10/20の夕方、忍野八海にて。 - Spherical Image - RICOH THETA 水の立体交差 そしてドーム型テン… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 5 11月 2020 カヤックデビュー & New登山靴デビュー お休み2日目・3日目は本栖湖でキャンプだ。 まずはカヤックだ!そして湖畔のテントで1泊して、翌日は、ゆるキャン△ごっこしたり竜ヶ岳に登ったり、白糸の滝を見たり。 詳細は、YAMAPの活動日記(①、②)を参照。 富士山をバックにパチリ 2020/11/05 本栖湖でカヤック! - Spherical … 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 1 3月 2020 そして九州で山登り 山頂でポーズw (またまた更新をサボってしまったが、) 九州旅行の〆は、久住山・中岳などを登ってきた。 雨上がりでドロドロぬるぬるだったり、終電1本前ぐらいの電車で帰る羽目になったりと、なかなかハードであった。(´Д`)ハァハァ 詳細はYAMAPの活動日記を参照。… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 23 11月 2019 倶留尊山でGPSのテスト 曽爾高原のススキ YAMAPで登山中の経路を記録してるけど、俺のスマホのGPSは精度がイマイチ。特に標高データがジグザグになってしまうので、累積標高が本来の2~3倍になったりと、おかしなことになっている。 なので、この前入手したサーキット用のGPSを登山で使ってみた。 結果、綺麗な軌跡は取れたけど、… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 3 11月 2019 埼玉遠征:②両神山で成長(?) 2日目は登山。 せっかく埼玉まで来たので、秩父近辺の山を登ろう、という目論見だったのだけど、最近立て続けにやってきた台風の被害であちこち通行止めや登山道の崩落とかで、意外とすんなり登れる山が少ない。 そんな中、相棒さんがチョイスしたのは両神山。詳細はYAMAP参照。 しかし、それほど難易度の高い山で… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 28 9月 2019 金時山を登って下りたら… 最近クルマ率高めだったけど、相棒さんのリクエストで金時山という山を登ってきた。詳細はYAMAP参照。 で、駐車場から頂上まで登って、昼メシ食って、反対側に下りて(タイミングが合えば)バスで駐車場に戻ろうとしたら、こんな楽しげなレンタカー屋(fun2driveレンタカーと言うそうな)が! fun2dr… 続きを読む