ウェザーストリップとボルダリング3回目
2015年12月18日
2015年12月28日
BRZ, 86の定番不具合のひとつ、「ウェザーストリップの巻き込み」を発症してしまってたので、ディーラーで無償交換してもらうことにした。
と言いたいとこだったが、リアに履いてたENKEI PF01 (8J+35) + V700が「はみ出してるから作業できまへーん ┐(‘~`;)┌」とかダメ出し食らってしまった。orz
しょーがないので後日16inchを履いて出直してくることにして、今日は久しぶりにボルダリング。3回目。今回は同じ系列の刈谷店にチャレンジ。

傾斜のゆるい壁が結構多くて初心者向きなんだと思うけど、足元のブロックが磨り減っててツルツル滑る…。そんな訳で、スタートの位置につくのが最初の関門(笑)。
で、半年振りなので筋力は見事に退化しており、1時間も登ってると、もう逆バンクには手が出ない…。しょーがないので、傾斜の浅い初心者向けの課題をしらみつぶしにチャレンジしてたら、結局3時間近くも粘っていた。
おかげで晩飯のお吸い物のお椀を落としそうになったり、相棒さんは次の日筋肉痛で身動き取れなくなったり、なかなか被害甚大だった(爆)。
ところで、話は戻ってスバルのディーラーで、「お車見たら、V700がツルツルとか、何かビビっと来るものがあったので、少しお話しさせてください!」と別の営業さん(?)に話しかけられた。
どうやらこの近辺のミニサーキットを中心に、BRZ 5~8台ぐらいでよく走りに行ってるらしい。そのペース(頻度とタイム)で走ってるとしたら、サーキットやらみんカラやら、どこかでニアミスしてそうだ(笑)。平日に休み取って混ぜてもらおうかな。( ̄ー ̄)
1件のピンバック
ウェザーストリップDにて交換 | たぽブログ