日本最長ジップライン

先週に引き続いて現実逃避(笑)。福井までひとっ走りして、数日前にテレビで見た日本最長のメガジップラインというのをやってきた。
しかし、完全予約制で、ちょうど2人分予約が取れた時間は14:30と中途半端だったので、午前中はアドベンチャーパークの予約をしてみた。
↓こんなやつ。フィールドアスレチックのガチのやつですな。

ちゃんとしたハーネスを装着して、木の上に張り巡らされたワイヤーに命綱を引っ掛けて楽しむ。
しかしこの命綱、よくできてるわ。ワイヤーに引っ掛けた命綱は、途中で次のワイヤーに架け替えないといけないんだけど、2つあるフックはハーネスの中で連結されていて片方ずつしかワイヤーから外れないようになってる。そして滑車内蔵で、短距離だけどジップラインもできる。

というわけで、いざ木の上で動き回ってみると、高さには特に恐怖心はない。というか、目の前の障害物に夢中になってて、ほとんど下を意識していないようだ。試しに下を見てみたら、股間がキュッとなった。男子なら分かるはず(爆)。
そして、最初は腕力に物を言わせてプルプルしながらクリアしてたヤツが、2周目になると驚くほど簡単にクリアできるようになってたりする。いつの間にか体重移動のコツをつかんだのかな?
ちなみに一番しんどかったのは、宙吊りの板にボルダリングのブロックが付けてあるヤツ。

楽しようと思えば、板にしがみついてしまえばいいんだけど、そこはあえてブロックだけで勝負。ブロック自体はつかみやすいヤツばかりなんだけど、体重の掛かり方によって板が勝手に倒れてきてオーバーハング状態になったりする(汗)。
そんな感じで2時間遊び倒して、からの、メガジップライン!

発射前にスタッフさんから飛行姿勢の説明があったけど、なんでその姿勢をするのか分からなかったので聞いてみたら、スピードが出すぎるからだそうな。言うことを聞かなかったやつは、ゴール地点で止まりきれずに怪我をするそうな。
で、相棒さんと恥ずかしいポーズで記念撮影をして、二人一緒に発射!!

すると、なぜか相棒さんが速えぇ!(爆
何とか追いつこうと思って色々姿勢を変えていると、ゴール間際にようやく空気抵抗でスピード調整するための姿勢変化だと気が付いた。ていうか、追いつくのに必死で景色をほとんど見てなかった…。(´・ω・`)
そして2本目。やはり前半は相棒さんが速いけど、前面投影面積(笑)が小さくなるような姿勢で追い上げ、さらに体を広げて減速したりとか。ついでに景色を楽しむ余裕もあって、こりゃ気持ちイイー(゚∀゚)ー!
ちょっと料金高いけどね。