原型その2
2019年1月19日
2019年3月3日
紙粘土で作った原型は、気がついたらヒビが入ってたり、反ってバンパーから浮いてたりで、微妙だなーと思いつつ、反ってる部分を布テープで強制的に貼り付けようと思ったら、紙粘土にテープが全然貼り付かないので、ニスを塗ってみた。
するとテープはくっつくようになったんだけど(テープを剥がすとニスも剥がれるけど)、アンダーパネルを外した状態で作業してたら、紙粘土の塊が片方落下して粉砕!

やはり紙粘土は失敗だったか…。冬休みの成果が水の泡だ。orz
と言うわけで、スタイロフォームで作り直すことにした。
ara_R師匠に手伝ってもらって&材料を提供してもらって(笑)、木工用ボンドをモリモリ盛って、スタイロを貼り付けまくったのが先週末。

季節柄ひと晩では固まりきらなかったようだが、ふた晩放置したらガッチリ貼り付いた。
そして今日、カッターやらサンドペーパーやらグラインダーやら色々駆使して削り出し。確かに静電気がうっとおしい。orz
例によってアンパネ自体が左右対称でないのでちょっと微妙ではあるが、まあこんなもんかなあ?

2件のピンバック
アンパネ補修Rd.5 車体に固定 | たぽブログ
Rd.6 スタイロ削り | たぽブログ