在宅チェアを新調

学生のころからかれこれ30年近く使ってたイスが、昨今の在宅ワークではさすがに厳しくなってきたので、新しいイスを買った。オカムラのSylphyというヤツだ。会社の若手でアーロンチェアを使ってるツワモノがいるけど、そこまで高級な奴ではない(笑
そもそも今までの椅子は確か1,2万円程度の安物だったので、それぐらいのでもいいかなと思ったけど、一応仕事で使うんだから、やっぱり座り心地とか耐久性とかそれなりにこだわることにしたら、ソファーと同じように優柔不断が発動(笑
ゲーミングチェアもいいな、と思ったり、それだったら誰かさんみたいにフルバケチェアにしようかとか妄想したりもしたけど、ファニチャードームでいろいろ座り比べたら、バケットシート風のやつは室内で座り続けるには蒸れそうだな、と思うようになり、最終的にカテゴリとしてはメッシュのオフィスチェアに決定。
座面もメッシュのヤツにしようかとも思ったけど、経年劣化で伸びるという話もあるようなので、モッチリした座面のSylphyが気に入った。値段もほどほどだし。いや、色々見すぎて金銭感覚マヒしてるけど(汗
栗田商会でもいろいろ座り比べて、スタッフさんが色々教えてくれたりしたので、そこで買おうかとも思ったんだけど、ポイントも加味するとやっぱりネット通販の安さの誘惑には勝てず、楽天でポチリ。

色とかアームレスト・ヘッドレストの有無とかいろいろ選べるけど、自宅に派手な色のイスはちょっと浮いてしまいそうなので無難な黒で、また余計なオプションは省略。その代わりフローリングなのでウレタンキャスターにしてみた。
ただ、この通販ショップは送料無料だったけど、うっかり受け取りそこなうと再配達は商品価格の30%の手数料が掛かるというトラップがあるので、ちょっとドキドキしながら今日の午前中に到着した。
うむ、快適だ。