Rd.8 FRPを削る
2021年11月28日
今週は、FRPの表面を削って整え、フチのケバケバをカットする。
土曜日、まずは、前回同様バンパーに貼り付いてる状態で、エアサンダーやサンドペーパーで表面を整える。ガラスクロスのおかげで表面は割と平坦なのでもうちょい楽かと思ったけど、例によって粉塵まみれだ。また、ガラスマットに比べるとガラスクロスは薄く仕上がるので、削りすぎるとすぐに穴が開いてしまう…。ガラスマット1層+ガラスクロス1層ではちょっと薄すぎたかな。(´・ω・`)
次に、力ずくでベリベリ引っぺがす。前回よりフェンダー裏への折り返しがきつくて、剥がすのに一苦労。しかも、ちょっと強引にやりすぎて一部フチにヒビが入ってしまった。orz
で、グラインダーで輪郭をカットして整える

てなところで、ふと気が付くと辺りはもう暗い。そして急激に寒い。((((;゚Д゚))))
片付けもそこそこにして、風呂入って回復(笑
で、日曜、穴やヒビが入ってしまったところに、裏からガラスマットやクロスの切れ端を当てて樹脂で固める。がしかし、硬化剤が少なかったのか気温が低いせいなのか、イマイチ硬化が遅い。ドライヤーで加熱したりしてやったが、今日はここまでにして、しばらく様子見だな。

ところで、アセトンがなくなりそうだったんだが、ネットで検索したら長久手のロイヤルホームセンターに在庫があるってことだったので、今日の作業前に買い出しに行ってきたんだけど、ロイヤルの2階にアストロができてた。しかも金曜にオープンしたばかりだった(爆。なんかやけに増えたな。
