ブレーキ

bremboキャリパー他

ara_Rさんの鈴鹿デビュー 車:サーキット

ara_Rさんの鈴鹿デビュー

鈴鹿のピットにて 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:特になし タイム表:たぽカレン2号機 ara_Rさんの鈴鹿フルコースデビューに合わせて、2号機で出撃。冬のアタックタイヤも準備できつつあるが、今日は温存。スリップサインの出始めたZ2☆と旧フェデラルの組み合わせ。 鈴鹿に向かう道中、リアのキャリ…
ブレーキO/H第2ラウンド 車:いぢり

ブレーキO/H第2ラウンド

相棒さんが、スバルのDラーに行く前に、部品共販に寄ってカレンのブレーキオーバーホールキットを受け取ってくれたので、帰宅後にオイラがオーバーホールの続きを実施。 と言っても、面倒な分解・清掃は終わってるので、O/Hキットのゴム類にグリス塗ってキャリパーに組み付けて、車体に取り付けるだけ。あと、エア抜き…
リアのキャリパーO/H 車:いぢり

リアのキャリパーO/H

カレンのリアのブレーキは、結局ヤフオクで中古キャリパー(3S-GE用)を送料込みで3,000円でゲットしてきて、オーバーホールすることに決定。 GT-FOURキャリパーでもポン付けできねーかなー、なんて妄想したりもしたけど、タイミングよくヤフオクに出てなかったし、そもそもポン付けでもないっぽいので断…
アンダーパネルの材料調達 車:いぢり

アンダーパネルの材料調達

ってなわけで、大き目のホームセンターで材料を調達してきた。 アルミ複合板(約1820mm×910mm×t3.0mm) 養生用プラダン(半透明。採寸用。) 取付け用のステー M6のボルト、ナット、など ところが、デカイ荷物が運べるように後部座席のない2号機(カレン)で出撃したんだけど、カレンにも入らん…
3号機、ブレーキパッド交換 車:いぢり

3号機、ブレーキパッド交換

BRZのブレーキパッド交換 と言うわけで、明日のシェイクダウンに向けて、ブレーキパッドを交換。銘柄はいつものプロμHC+。相棒さんはカックンブレーキがお好みなので。(○´艸`) 今回、前後1台分キャンペーンでお得にゲットしたんだが、こんなデカイ箱に入ってきた。今まで1台分キャンペーンって使ったことな…
車高調のお掃除(右だけw) 車:いぢり

車高調のお掃除(右だけw)

先週ALTを走った後、バックで駐車場に車庫入れしてるときに、左右の前輪が(たぶん半クラの振動に合わせて)前後にブルブルと震えるという謎の症状が発生。 10年近くO/Hせずに酷使してる車高調のシリンダーにガタがあるのはずいぶん前から気付いていたけど、シリンダーをシェルに固定するネジが緩んでるのでは?と…
洗車とブレーキと落雷と雹 車:いぢり

洗車とブレーキと落雷と雹

なかなか週末に時間が取れなくて、2か月ぐらい放置していたのだが、やっとこさ洗車した。2台ともね。 そして2台とも、フロントのブレーキをプチメンテ。 カレンは、ときどき惰性で進んでるときに(5km/h程度のとき?)、ローターがキャリパー(Brembo)か何かに干渉してるのか、ブレーキ踏んでなくてもゴリ…
BRZ/86のABS誤作動について考察 BRZ/86の鉄板ブレーキ

BRZ/86のABS誤作動について考察

BRZ/86乗りの皆さん、サーキットでABS誤作動しませんか? 体験談・回避策・解決策など、情報あればコメントください。当ブログのカテゴリーはこちら。 ALTの特定のコーナー(俺は山頂ヘアピン進入、相棒さんは3コーナー)で、ブレーキが効かなくなる現象について、ネットで調べたり考察したりしてみた。 実…
3度目の正直、クムホ様降臨 BRZ/86の鉄板ブレーキ

3度目の正直、クムホ様降臨

NEW ara_R号とBRZ 今日の仕様(3号機BRZ),軽量化:リアシートなし タイム表:BRZ ara_Rさんを誘って朝イチアタック。3度目の正直で、BRZでのバッチ狩り、ついに達成! クムホ様(リア2本)に降臨していただきました(爆)。 リア新品クムホ&フロントほぼ新品Z2☆の組み合わせで、気…
3号機にブレンボ移植 車:いぢり

3号機にブレンボ移植

BRZにbrembo装着 と言うわけで、3号機にブレンボを移植してみた(iConceptのブラケットを使用)。ついでにリアも含めてエア抜きしといた。カッチリした。(`・ω・´) そして2号機は純正キャリパーに逆戻り。(´・ω・`) 出戻り2号機 冬のアタックシーズンまではBRZで走りこみだな。…