車:いぢり 24 1月 2008 完全復活! 左右ドライブシャフトをリビルド品に交換&左右ハブ+ベアリング新品交換で完全体ぢゃ! さーて、今週末、やっと走り始めだっ! どこ行こうかなっと。( ̄ー ̄) ちなみに、自力(?)でつけた中古ドラシャ(左)は予備として温存。金に余裕がありゃ、リビルド品をストックしておくんだが…。折れたやつと右のはリビルド… 続きを読む
車:いぢり 5 1月 2008 復活(仮)! Caption ヤフオクで落札した左ドライブシャフト(3S-FE車用)が3時ごろ届いたので,車を預かってもらってる店まで電車でGO!ドラシャやナックルなどの部品とウマやトルクレンチなどの工具をスキー用のバッグ(笑)に入れて,電車でGO! ドラシャって重いのな.orz 約1時間かけて店までたどり着いて… 続きを読む
車:いぢり 2 1月 2008 カレンのドラシャの種類について考察 とりあえず、左側しかまだ調べてないけど…。 ドライブシャフトって、グレードやオプション(ABS有無、LSD有無、SS or NS etc.)の違いでものすごい数のバリエーションがあるのだけど、結局のところ、前期ZSスポセレのE56ミッションだけが仲間はずれで、それ以外のS54用(ATのA140Eも?… 続きを読む
車:いぢり 30 12月 2007 SOS!!:カレンのドラシャ余ってませんか? カレンST206(3S-FE, ABSなし)の左ドライブシャフトが余ってるという奇特な方は,tapo@farine.mine.nuまで至急連絡ください!このブログへのコメントでも構いません. 品番が同じで互換性がありそうなのは,以下のとおり. セリカ ST202 SS-I ED S(3S-FEのやつ… 続きを読む
犬まみれ 29 12月 2007 返り討ちにしてやろうと思ったのにorz 今日の仕様,軽量化:リアシート・助手席なし タイム表:カレン 年末年始のサーキット第1弾,ALTだ.SKさん・うめ吉さんと走行.ぴかさん見学(ナゼ??). 路面改修後,ALTのST系ランキングがちょっと寂しいままなので,みんなにエントリーしてもらおうじゃないか,と.そして,きっとSKさんは今の俺のタ… 続きを読む
車:いぢり 17 11月 2007 粉吹きバッテリー Caption 自宅に戻って,ナックル交換しようとして,トランクから工具箱を取り出していて,ふとバッテリーを見ると,なんじゃこりゃ!? マイナス端子が粉吹いとる(汗). うーむ,エンジン載せ替え以降,ちょっと掛かりが悪いなーとは思っていて,配線が長すぎるかどこか電気の流れが悪いのかと思ってたんだけど… 続きを読む
車:いぢり 28 10月 2007 リアのハブ交換etc. 古い方のハブ,外した状態でもガタがあるのが分かる.重症だ….交換して走ってみたら,なんかモヤモヤしてたのがすっきりした感じ.ブレーキの引きずりもだいぶマシになった.よしよし. あと,ミッションのクリップ.新品は結構きつかった. それから,駐車場とかで切り返すとブレーキ抜け症状が出るので確認してみたら… 続きを読む
車:いぢり 27 10月 2007 12年の重み? Caption リアのハブが部品共販に届いたので,ついでにシフトケーブルのクリップとワッシャー,それからドラシャのナットのキャップと割りピンの予備をゲット. でも,ワッシャーのサイズが3種類あって,ひとつはシフトレバー側で,残り2つは外形28mmと30mmなんだけど30mmは在庫なし.現物はYZ走行… 続きを読む
車:いぢり 15 10月 2007 リアのハブ在庫切れorz 部品共販とやらに初めて行ってみた.どっかで見たことのあるような画面を操作してもらいながら,部品は注文できた. が,肝心の部品が共販では在庫切れで,メーカーにも在庫切れで,入荷は来週末になる見込み.orz 走りたくてしょーがないのに,また先延ばしかよ~.右リアの負担が軽そうなYZでも走っちゃおうかな.… 続きを読む
車:いぢり 13 10月 2007 ブレーキ系をメンテしてみたら… Caption Caption この前ナックル交換したときに,ダストデフレクターがちゃんとはまってなかったので,新品のダストデフレクターを打ち込みなおした.SKさんの言うとおり,めんどくさかった.っていうか,ちゃんと入ってるのか,これ?? で,リアのブレーキも,キャリパー(DIYでO/H済みの中古品… 続きを読む