リアのハブ交換etc.

古い方のハブ,外した状態でもガタがあるのが分かる.重症だ….交換して走ってみたら,なんかモヤモヤしてたのがすっきりした感じ.ブレーキの引きずりもだいぶマシになった.よしよし.

あと,ミッションのクリップ.新品は結構きつかった.

それから,駐車場とかで切り返すとブレーキ抜け症状が出るので確認してみたら,やっぱり左前のハブがガタついてる.ナットの増し締めしてみたけど,あんまり効果なし.今のところ異音は出てないのでこのまま走っちゃうけど,近いうちに古い方のナックルに新品ベアリング打ち込んでもらってストックしとこう….

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.