岡崎のSS13がキャンセルになったのは、チャリンコ爺さんのせいではなく、潜水士の手配をしていたからだそうな。タイタナックになったときのために。 急遽要請に応えてくれた岡崎消防署には感謝だけど、事前に分かったはずなのに、あるいは突っ込むFIA側も事前に確認できたんでないの?とちょっと残念。 それから、…
今日も休みを取ってあって、ラリー疲れを癒そうと思ってたのだけど、せっかくの休みなので名古屋まで出て買い物&映画鑑賞だ。 ただし、ミッションオーバーホール後に試走したっきり動かしてないカレンで、慣らしを兼ねてお出かけだ。(ラリージャパンにカレンで行こうかと思ったら「うっかり途中で止まったら目も当てられ…
今日はさすがに家でのんびりJ SPORTSオンデマンドのライブ配信で観戦。雨で山の中で観戦してる人はご苦労様です(笑 その雨のせいか、最終日にも結構順位の変動があったようで、最終的にヒュンダイが1-2、勝田が3位表彰台獲得とのこと。トヨタとしては微妙な結果だけど、勝田貴元は母国ラリーでよく頑張った!…
さあ、今日は本命の三河湖SSの観戦だ!下山テストコース駐車場からシャトルバスのチケットなので、昨日の経験を踏まえて駐車場オープンの6:30よりも早く、6時前に駐車場入りしてやった。 日の出前の朝焼け そしたら既に結構人がいて、リストバンドを付けてもらってバス待ちの行列に並んだらこんな状態。 2022…
今日はSS3, SS6の観戦だ。 本当は自家用車乗り入れの旧駒ヶ原分校のチケットを狙ってたんだけど、シャトルバスの方しかチケットが残ってなかったのでそっちを買ったんだけど、シャトルバスの方は観戦ポイントが違うのね(黒田ダム)。数日前にやっと気付いたよ。Googleマップの衛星写真と照らし合わせると、…
ついに始まるラリージャパン! チケット争奪戦は、セレモニアルスタート狙いで初日のサービスパークをゲットしたけど、SS観戦チケットは2日目の黒田ダムしか取れなかった。しかし、本家とは別のところで忘れたころに発売されてた新城(SS10)のチケットを見つけて購入できて満足してたんだけど、知り合いが都合が悪…
車:いぢり
8
11月
2022
この前ミッションを組み立ててる時に、5速の逆ネジのナットを締める時にトルクレンチが壊れてて締めすぎちゃった、と思ってたけど、買い替えようと思って通販サイトを物色してたら、しょーもないミスをしてたことに気付いた。 アストロのトルクレンチは逆方向には対応してなかった(爆)。しかもご丁寧に「絶対に逆方向に…
今週末もシステムの切替があって土曜に休日在宅勤務。出番は朝と夕方なので、その間はクルマ弄りだ。タイトルに挙げたような奴らをやっつけていくが、作業スペース的にどういう順番で組み立てるのが効率的だろうか。 先週記憶があいまいだったアース線などの取り回しは、過去の画像を確認して固定しつつ(とか言いながらオ…
先週末は旅行に行ってたのでひと休み。 そして今週はいよいよ最大の難関、ミッションのドッキングだ。と言いたいとこだけど、その前に5速を組み立ててフタをする。 しかし、例によって初っ端から手間取った。前回の続きは、5速の根元のベアリングのスナップリングをはめるところからだが、整備書によると、ナットを軽く…
今日も作業続行。まずはウォーミングアップ(?)として、SW20ミッションのレバーを外してみる。 油圧プレスとギヤプーラーを駆使して外してみたが、固着が酷くてなかなか手ごわかった。固着がなかったとしても、ピンが結構変形するまで打ち込まれてるので、整備書のようにピンポンチをハンマーで打ち込むだけでは取れ…