車:いぢり
28
12月
2015
相棒さんの実家のクラウン(GRS182?)のワイパーゴムを交換してやったんだが、そこで衝撃の事実が。 ワイパーが立たない! これまで乗ってきた車は全て、洗車時や降雪時なんかはパコッとワイパーを立てることができたので、それが普通だと思ってたんだが、どうも車種によってはボンネットに隠れるような位置にワイ…
車:いぢり
27
12月
2015
このところ、1速・2速がサッパリ入らんのでミッションオイルを交換した。鈴鹿で2速・3速がイマイチだったカレンじゃなくて、BRZの方。 約7ヶ月6,000km使用で、その間サーキットは3回(思ったより少ないなぁ)。出てきたオイルは結構シャバシャバで、前々回入れたREDLINEの変な色のオイルと同じよう…
車:サーキット
26
12月
2015
鈴鹿のピットにて 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:特になし タイム表:たぽカレン2号機 ara_Rさんの鈴鹿フルコースデビューに合わせて、2号機で出撃。冬のアタックタイヤも準備できつつあるが、今日は温存。スリップサインの出始めたZ2☆と旧フェデラルの組み合わせ。 鈴鹿に向かう道中、リアのキャリ…
車:いぢり
24
12月
2015
相棒さんが、スバルのDラーに行く前に、部品共販に寄ってカレンのブレーキオーバーホールキットを受け取ってくれたので、帰宅後にオイラがオーバーホールの続きを実施。 と言っても、面倒な分解・清掃は終わってるので、O/Hキットのゴム類にグリス塗ってキャリパーに組み付けて、車体に取り付けるだけ。あと、エア抜き…
車:いぢり
24
12月
2015
反射しちゃって写らん… 先週、リアのホイールでダメ出し食らって作業延期になってたウェザーストリップの交換が、ようやく完了。しかし、今回もすんなりとは行かず…。 まず、キーを預けてしばらくしたら、「フロントもはみ出てるのでやっぱり作業できない」とか言われた。だったら先週言ってくれよー。( ̄□ ̄; 他に…
車:いぢり
19
12月
2015
カレンのリアのブレーキは、結局ヤフオクで中古キャリパー(3S-GE用)を送料込みで3,000円でゲットしてきて、オーバーホールすることに決定。 GT-FOURキャリパーでもポン付けできねーかなー、なんて妄想したりもしたけど、タイミングよくヤフオクに出てなかったし、そもそもポン付けでもないっぽいので断…
BRZ, 86の定番不具合のひとつ、「ウェザーストリップの巻き込み」を発症してしまってたので、ディーラーで無償交換してもらうことにした。 と言いたいとこだったが、リアに履いてたENKEI PF01 (8J+35) + V700が「はみ出してるから作業できまへーん ┐('~`;)┌」とかダメ出し食らっ…
車:いぢり
13
12月
2015
ってなわけで、大き目のホームセンターで材料を調達してきた。 アルミ複合板(約1820mm×910mm×t3.0mm) 養生用プラダン(半透明。採寸用。) 取付け用のステー M6のボルト、ナット、など ところが、デカイ荷物が運べるように後部座席のない2号機(カレン)で出撃したんだけど、カレンにも入らん…
車:いぢり
11
12月
2015
3号機でもっと走りこみたいところだが、そろそろ2号機のアンダーパネルも何とかしたい、と思い立って、いろいろアイデアを練っている。 1号機の頃は、EUROUのフロントディフューザーを付けていて、ダウンフォースの効果も結構あったと思う。ダウンフォースに負けて脱落したりとか(笑)。 で、そのアンダーパネル…
車:サーキット
6
12月
2015
ALTでズルズル? 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:特になし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 何かスイッチ入っちゃったara_Rさん、今日はALTで朝イチアタックだ(爆 しかし、10時からの貸切の反動か、激混みでクリアが全然取れず。orz しかもリアのクムホがやけに…