マスターシリンダー分解

Title
Caption

と言うわけで、ブレーキのマスターシリンダーを分解してみた。

ガスケットが貼り付いてたのか、ブレーキブースターからマスターシリンダーを外すところで悪戦苦闘。ブレーキの配管がじゃまで知恵の輪状態…。

しかし、外してからは、分解するのは意外とアッサリだった。スナップリングは、ハブベアリングDIYのために入手したプライヤーがちょうどいいサイズだったので(ホントは大き過ぎるんじゃないかと心配だったんだけど)、あっさり摘出。

スナップリングを外したら、マスターシリンダーの中身がまず1つ出てきた。その奥にもう1かたまりあるんだが、どうも整備書に載ってるヤツとは構造が違うようだ。最終型はブレーキブースターが薄くなっててマスターシリンダーも短くなってるので、モノが違うのは承知の上だが、構造も違うようだ。

旧型は整備書によると、シリンダーの奥でバネを縮めながらスナップリングを外す、みたいなめんどくさそうな手順が書いてあるんだが、最終型マスターはスナップリングが見えない。

試しに、マスターシリンダー先端側のピストンストッパーボルトを外して、シリンダーを立ててコンコンしてみたら、2番目のかたまりが出てきた。なんだ、意外と楽勝じゃん。

しかし、パッと見たところ、シリンダーの内側や、取り出した中身には、これと言って異常は見当たらない。。。とりあえずダメ元でオーバーホールキットを買って組みなおしてみるか。バネがヘタってるのかな。それともリターンポートとやらが詰まってるのかな?

油圧が解除されない、って観点でググって出てきた情報→バイクの例だけど

同じくマスターシリンダーのオーバーホールでググッて出てきた情報→次々発生するトラブルを次々解決する手法が漢すぎる・・・。

もういっちょ。これを見ると、やっぱりリターンポートが詰まってるのかな、という気がする。フルードはマメに変えてきたけど、エンジン載せ換えでゴミでも入ったか、あるいは2号機の配管に堆積物があって、サーキットで酷使してそれがはがれて詰まったか…。

さらにもうひとつ。ますますリターンポートが怪しい気がしてきた。シリンダーの内側からはよく見えないので、上のタンクを外さないといけないんだろうけど、変なピンで固定されてて簡単には外れなかったんだよなー。(旧型はビス止め)

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください