偽バッチ
2015年7月22日
2019年5月25日

なんとなく休みを取ったら、ちょうど夏バッジシーズンが始まったばかりだったので、ALTに行くことにした。
しかし、昨日見た天気予報では雨は午後からだったのに、ALTに向かう道中で既にパラついてる有様。しかも今日はなぜか遅い車ばかりでイライライラ…。
で、時間ギリギリに滑り込んだら、ちょうどパラパラ降ってきた。(´・ω・`)
せっかくクムホも持ってきたんだけど、タイヤ交換なんかしてたら路面が濡れちゃうので、Z2☆のままコースイン。
先に走り始めた水色の軽トラ(!)と距離を取りながら、アタックとクールダウンを交互に繰り返して、4周目には31.111が出せたけど、もうコレが限界。ペースダウンしてても1コーナーでブレーキがロック気味になって曲がらない。
さっさとあきらめてピットに戻り、相棒さんが走り始める頃にはすっかりウェット。当然タイムも出ず、1コーナーでブレーキロックしてツツーっと真っ直ぐ通過しそうになったり(笑)。
こりゃ今日は無駄足だったなー、と落胆しつつ、軽トラさん(どっかで見たことあるオッサンだなーと思ったらC&Yの人だったw)の武勇伝に驚いたり、そんな雨の朝イチアタックだった。

・・・。
がしかし、走り終わって計測器を返しに行ったら、なぜかALTバッジと申請書(と雨の日割引の割引券w)が用意されていた。
「1号機から2号機にマシン変わってますよね。1からリセットでOKですよ。」と岡○さん。
え、マジすか。じゃお言葉に甘えて。
てな感じで夏バッチもらってきちゃったけど、2号機でも夏バッチ初めてってわけじゃなかった(汗)。
さかのぼってみたら、3枚目だったので、規定タイムは31.4-0.2=31.2。うむ、ギリギリGETだ。
しかしなんだろう、この達成感の無さは…?
1件のピンバック
ALTの初心者講習会 | たぽブログ