バンパー原型
2019年1月5日
2019年3月3日
あけおめ。
今回の年末年始は、引きこもってひたすらアンダーパネルと戯れ中。登山したりもしてたけど、せっかく装着した255タイヤの味見もせずに、基本的には引きこもり。
で、できあがったのがこんなバンパー(の両脇)。粘土遊びなんていつ以来だ(笑)。

スタイロフォームを削っていくことも考えたけど、元々のバンパーにうまくフィットさせるのが面倒くさそうだったのと、どうせ削ったり盛ったりやり直す羽目になるだろうから、粘土遊びをすることにした。
久々の粘土遊びはスケールでっかくて、なんちゃってクレイモデラー気分(笑
しかし、アンダーパネルの取り付けがやっぱり左右対称ではなかったせいもあり、なかなか左右対称っぽくならなくて、紙粘土を盛ったり削ったりキリがない…。
乾燥するにつれて割れてしまったのを補修したり、調子に乗って無駄にエッジを立ててキャラクターラインを入れてみたりもしたけど、だんだん飽きてきたので、ある程度シンプルに削ってひとまずここまでにとどめておくことにした。
で、アンダーパネルだけ外して、雌型を貼り付けようと思ったのだけど、この紙粘土の表面どうしてくれようか…。
ガムテープ・布テープが離型剤代わりになるらしいので、布テープでバンパーに固定しつつ紙粘土を覆ってやろうと思ったんだけど、紙粘土ってテープ全然貼り付かないのな。当然だけど。
ニスでも塗ってやればいいのかな。