カーボンボンネットの補修②

で、連休最終日、今日はFRP細工だ。と思ったら、半分以上残ってたはずのFRP樹脂が、缶の中でカチコチに硬化してた。orz

缶を揺すって残量を確認したときに、液体っぽく感じたんだけどなあ…。

しょうがないのでネットでポチって、コロナ対策で1週間在宅勤務して、その後の週末、改めてFRP細工だ。

改めて裏側を再確認。

裏側の割れっぷり

割れてるところに合わせて手持ちのグラスウールを適当にカットして、硬化剤を混ぜた樹脂を刷毛で塗り、グラスウールをかぶせてさらに樹脂を浸透させる。

欠けてるところは、養生テープを切り貼りして型を作り、樹脂を染みこませながらグラスウールを数枚重ねてそれっぽい形になるようにした。

表のカーボンと裏骨の剥がれてるところも、間に樹脂を流し込んでクランプではさんで固定して接着。

樹脂の硬化待ち

しかし、ちょっと様子が変だ。なかなか固まらない。樹脂だけじゃなく硬化剤もダメになっていたのか??試しに残った樹脂に硬化剤をたっぷり混ぜてみても、イマイチ反応が進まない。

しょうがないので、日なたに干してみたりドライヤーで暖めたり…。

すると、一応固まってきてはいるようだが、表面はベタベタしたままだ。

一方、さっき硬化剤をぶっ込んだ樹脂は、気がついたらうっすら煙を上げながらカチコチに固まっていた。うむ、一応硬化はするのか…。

試しに粗めのペーパーで表面を削ってみたら、中は意外と固まっていた。

固まった裏側

では、表側はどんな感じか?

手を加える前の画像は取り忘れたが、養生テープを剥がすと、結構はみ出てはいるけど意外とそれっぽい形にはなっていた。

はみ出た部分をエアサンダーで削ってやったらこんな感じ。全体的には形になってるが、やはり気泡が残ってて、サンダーで削ったら穴が空いてしまった。

欠けた部分の補修具合

しょうがないので、樹脂をちょっとだけ追加で作って、ちょっとずつ流し込んでみたら、なんかいい感じに飴色になった。

樹脂を追加

しかしやっぱり硬化が遅いので、ここに直接硬化剤を滴下(笑)してやったら、一応固まった。

で、最後にサンダーで形を整えて、FRP工作も完了!

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

1件のピンバック

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください