アンダーパネル補修Rd.0
2021年5月30日
2021年6月13日

バリバリ、と言うほどでもないが、割れてしまったカーボンアンダーパネルの補修に着手した。
と言ってもまずは、念のため貼っていた保護フィルムをはがすだけ。傷だらけだったが、一皮むいたら結構きれいになった。
しかし、意外と粘着が強力で、剥がすのも一苦労。割れた破片を保持してくれたり、衝撃を和らげてくれていたとは思うが、割れた周辺をはがすと、表面も一部一緒にはがれてしまう。あと、粘着成分が一部パネル側に残ってしまって、ベタベタ…。ブレーキクリーナーで一応落とせるが、拭ったペーパーにベタベタが残るので、ちゃんときれいな面で拭うようにしないといけない。めんどくせー。

でもこれ、それなりに保護効果はあったと思うので、補修が終わったらまた貼った方がいいかなぁ。
さて、FRPの樹脂とグラスファイバーで補修するのは来週以降にするとして、今日のところは本体側をちょっと手直し。ダクト穴の開いたノーマルバンパーのみの状態では、さすがに貧相なので元々付いてたリップスポイラーを装着することにした。

フェンダーの変形のせいでちょっとフィッティングが怪しいが、とりあえず見れるようになったかな。
