ヘッドライトのステーを補修
2021年6月27日
2021年7月1日
アンパネの補修でFRP材料を出したついでに、カレンのヘッドライトのステーが折れてたのを補修することにした。こちらが今回の患部。助手席側ヘッドライトをラジエーターサポートに固定するところが折れてる。サーキットで何度もバンパーをムギュムギュやってるせいだ(笑

正常な運転席側は下のような感じ。いかにも弱そう。そしてこっちも既に屈曲したような跡がある。

と言うわけで、ダンボールと養生テープで土台を作る。

で、グラスマット4,5枚重ねで欠損部を包み込むように成形。上の方が浮いてきてしまうので、慌ててカバーを作って被せてさらに上に重しを乗せて硬化を待つ。
こんな感じ。

そしてヘッドライトユニットを取り外して、金ノコやヤスリで形を整える。・・・が、固まったFRPが大きすぎて引っかかって取り外すのに地味に苦労した。orz
まあとにかく、削って形を整える。

裏から見るとこんな感じ。元々の樹脂(黒い部分)はちょっと弾力のある樹脂なので、ちゃんとくっつくか心配だったけど、一応大丈夫そうだ。

装着するとこんな感じ。うむ、車検時に光軸が不安定だったけど、これで当分大丈夫かな。

あ、ついでにヒビの入ったカナードにも樹脂を流し込んで補強してやろうと思ってたのに、忘れた…。orz