2号機(カレンST206)

ST206に3S-GE VVT-iをDIYで載せ換え

モノタロウの送料節約技w 車:いぢり

モノタロウの送料節約技w

カレンのフェンダーをワイドにしたいなーと昔から妄想してるのだけど、相棒さんが「純正はキープ!」と譲らないので、ホイールアーチをぶった切って汎用バーフェンを貼り付けるという定番手法が使えない。 なので、丸ごとFRPで作ろうか、という発想になる(?)のだけど、ライト裏のステー(?)の構造が複雑なのでFR…
設備投資 車:いぢり

設備投資

ようやく盆休みが始まった。 カレンのミッションオーバーホールの準備をチマチマ進めつつ、例によってジャッキでエンジン下ろしてバラすかのぅ…、と作業の段取りをイメージしてると、相棒さんが「もう若くないんだから道具に頼りなよ」とそそのかすので、「え!いいの!?」とエンジンクレーンとエンジンレベラーをポチっ…
ST20系エンジンマウントあれこれ 車:いぢり

ST20系エンジンマウントあれこれ

デフが最近バキバキなせいか、エンジンの揺れ、つまりエンジンマウントのヘタリが気になってきた。近々ミッションのオーバーホールをする予定なので、エンジンマウントも手を入れることにした。 まずは新品が手に入るかどうかだが、ずいぶん前に廃番になったとかって情報を見た気がする。 しかし、モノタロウでは一応注文…
鈴鹿南の超絶グリップ 車:サーキット

鈴鹿南の超絶グリップ

南のシケイン 今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:特になしタイム表:たぽカレン2号機 今年の前半(3月ぐらいだっけ?)に鈴鹿サーキットの南コースが改修されたらしい。舗装が新しくなってグリップUPし、さらに縁石も改修されて積極的に踏めるようになったとかで、秒単位でタイムアップする傾向だそうな。 最近…
若者のサーキットデビュー 車:サーキット

若者のサーキットデビュー

ピットにて 今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:特になしタイム表:たぽカレン2号機 職場の若者N坂君が「Golf R買いました。300馬力超えです!」と自慢してきたので、「じゃあその性能をサーキットで確認してみないと!」とそそのかしたら、意外にも乗り気だったので美浜サーキットに連れてってやった。 …
運転席シート下の箱 車:いぢり

運転席シート下の箱

秘密の小箱 カレンの運転席のシート下に謎の箱(ECU)がある。カーペットにマジックテープか何かで固定されていたのだけど、2号機もカーペットは撤去済みなので、養生テープで床の鉄板に貼り付けてた。 最近の配線いじり・シートいじりで、テープが剥がれてガコガコ動いてるのが今更ながら気になった。 そもそもこの…
スイッチ付けてみたが… 車:いぢり

スイッチ付けてみたが…

常時ONのスイッチ スピンとかしてエンストした時にGPSの電源が落ちてスマホとの接続が切れちゃうのを防ぐために、USB充電ポートの電源をバッテリー電源⇔アクセサリー電源で切り替えられるようなスイッチを付けてみた。 が、車体に接続して内装を戻して実際に試してみたら、エンジンスタート時の電圧降下で結局G…
クラッチ調達 DIYミッションO/H 2回目

クラッチ調達

カレンのミッションから結構デカいカケラが出てきてしまったので、いずれまたミッションのオーバーホールをしないといけない。 なので、ついでに交換するパーツを見繕っているのだが、候補はこんな感じ。 クラッチ・クラッチカバー(前回カバーを交換しなくて後悔した。ニュートラル時にカラカラ言ってるが、クラッチペダ…
連休の〆はMLS 車:サーキット

連休の〆はMLS

今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:助手席なしタイム表:たぽカレン2号機 と言うわけで、4年ぶりにMLSを走ってきた。 2日前にALTでベストの0.2秒落ちのタイムが出たから、MLSもイケるんじゃないかと思ったけど、さすがに無理だった。朝イチは結構涼しかったけど11時枠はもう暑いね。と思ったけど、…
SKさん・ara_Rさんとサーキットはしご 車:サーキット

SKさん・ara_Rさんとサーキットはしご

走行後のひと時 今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:なしタイム表:たぽカレン2号機、カート 元々はMLSのラッキーフライデー狙いだったけど、SKさんがNDで走りに来るってことで、純正ロールバーのNDでも走れるALTと幸田サーキットを走ってきた。ara_Rさんも誘って(笑 そうそう。ara_R号のF…