車:サーキット 5 1月 2024 冬のFFにA052+シバ新200の組合せは凶悪 今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:助手席なし・天井内張なし タイム表:たぽカレン2号機 当初は昨日の午後イチに走るつもりだったけど、なんかまだ路面濡れてたので出直してきて、改めて今日の夕方、ALTで走り初めだ(最近は朝イチは霜が溶けて濡れててダメだな)。 と言うわけで、タイヤよし!(フロント新品… 続きを読む
コンピュータ・家電 2 1月 2024 ハンコンラジコンの雑な解説 新年早々地震やら飛行機事故やらヤベー映像が飛び込んでくるけど、我が家は平常運転。今年もよろしく。 以前にも書いた気がするけど、なぜか俺のYouTubeチャンネルで再生回数最大なのは、会社の金で遊んだお勉強したハンコンラジコンの動画(現時点で再生回数8.2万回)。ある時インド人(?)が大挙して押し寄せ… 続きを読む
コンピュータ・家電 31 12月 2023 TWELITEでシャッターの開閉状態監視 家建ててしばらくの間は、用がなければガレージのシャッターは閉めて引きこもってることが多かっんだけど、いつの頃からか晴れた日の昼間は相棒さんがシャッター開けて換気するようになった。 そして夕方になるとシャッターを閉めるんだけど、時々閉め忘れて夜になってることがあった。ウチのガレージは室内からも見えるん… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 30 12月 2023 猿投山のふもとを1周 相棒さんが「猿投七滝を見にいく」と言い出して、普通に猿投神社側の登山者用駐車場に車を停めて舗装路を歩き始めたけど、登山口まで来たとこで看板の地図と見比べたら「こっちじゃなかったw」 そんな訳で、猿投七滝の最寄りの駐車場(?)まで車で移動したんだけど、シャコタン車にはなかなかハードな道であった。(*´… 続きを読む
車:いぢり 29 12月 2023 BRZ ECUリベンジ・・・ BRZのエンジンECUのスペア確保が諦めきれなくてヤフオクを時々ウォッチしてたんだけど、ウチのA型オープンデフ(スマートエントリーなし)と同系統のヤツが出てたのでポチってやった。パワステECUとその下の"INTEG UNIT ASSY, JPK"ってヤツもセットだけど前に失敗して返品したやつより安か… 続きを読む
車:いぢり 23 12月 2023 こまごまメンテ アバラを痛めて3週間、途中ALTの横Gで悪化させ、脇腹はまだ痛いので、今日は地味なクルマいじり。 まずは、カレンのボンネットを支える棒をとめとくやつ(ボンネットサポートクランプ)。この前折れちゃったけど既に廃番で、すずはやさんが代わりの品番を教えてくれたので、モノタロウでの買い物のついでにそれを注文… 続きを読む
車:いぢり 16 12月 2023 約2kgダイエット 今更ながらカレンの天井の内装を剥がしてみた。 後部座席は既にドンガラなので、Aピラーの樹脂カバーとサンバイザーやルームミラー、ルームランプを取り外したら、意外とアッサリ取れた。 しかし、鉄板にくっついた吸音材がなかなか剥がれない。接着剤でくっついてるようだが、無理やり剥がしても吸音材がほぐれて残って… 続きを読む
車:いぢり 10 12月 2023 BRZのオイル交換とヘッドライトLED化 GRクロスミッションに載せ替えてから1,000kmほど街乗りもしたので(主に相棒さんが)、慣らし完了ということでミッションオイルを交換した。あとついでにエンジンオイルも。 ふと気が付くと、オイルチェンジャーのノズルとホースの継ぎ目がパックリ裂けてたけど、不思議とエア漏れはせず吸引完了。このオイルチェ… 続きを読む
車:サーキット 9 12月 2023 お帰り(?)タテさん@ALT、しかしアバラが… 今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:特になし タイム表:たぽカレン2号機 タテさんがいつの間にか本州に戻ってきていて「いつもの場所・いつもの時間でヨロシク」とお呼びがかかったので、ara_Rさんも交えてALTに集結し、悶々バトル再開! と言いたいとこだったけど、以前とはマシンが違い過ぎてバトル(?… 続きを読む
Rally Japan 2023 3 12月 2023 旭高原SSごっこ 以前三河湖SSごっこして遊んだけど、今度は旭高原SSごっこしてみた。 自宅から1時間程度でWRCのコースに行けるってのは、改めて考えてみると、なんてラッキー(笑)。道中こんな景色も。四季桜かな。 この辺の画像(①②)からルートを推測してGoogleマップにセットしておきつつ、新しいスマホ(Pixel… 続きを読む