クルマの部品を眺めるBBQ 妄想ガレージハウス

クルマの部品を眺めるBBQ

例によって会社の若手に実車に触れる機会をということで、ウチのガレージでBBQを開催した。 天気予報に振り回されて、前日まで予定通りやるか夕方からやるか翌週に延期するかで優柔不断に迷ってたけど、翌週の天気予報もイマイチなのと参加メンバーの予定も入ってたりで、予定通りに決行したら結局雨はほぼ降らずで結果…
旧伊勢神トンネル通ってみた Rally Japan 2023

旧伊勢神トンネル通ってみた

登山帰りに近くを通ったので、フラッと立ち寄ってみた。心霊スポットw目当てではなくラリージャパン気分のため。 いや、この荒れた狭いトンネルを、しかも先頭のロバンペラ以外はダストで真っ白の中、全開で走るってやっぱ頭オカシイわ(爆 https://youtu.be/sfQt0fnJdz4 しかし、意外と長…
ドラレコの映り込み対策 車:いぢり

ドラレコの映り込み対策

カレンのドラレコのリアカメラに、ドンガラの白い鉄板が写り込んでしまうので、 黒い布を両面テープで貼ってやった。 使ったのは、たまたまGoogleのオススメ記事か何かで出てきた「無反射植毛布」。黒色無双とかを作ってる光陽オリエントの製品。うむ、確かに黒い。 糊付きのやつもあったけど、送料含めると結構い…
BRZのメンテ(エアコンガス、エンジンオイル、クラッチフルード)とアヤシイ人 車:いぢり

BRZのメンテ(エアコンガス、エンジンオイル、クラッチフルード)とアヤシイ人

タイトルのまんまだが、BRZのお手入れだ。材料はこいつら。あとブレーキフルード。 まずはエアコンのガスチャージとオイルの注入。いつの間にか効きが悪くなってたBRZのエアコンは、配管のサイトグラスを見るとすっかり白くなっていた。前回は4年前、ワコーズのエアコン添加剤を注入したけど、お高いので今回はモノ…
美浜でN野さんデビュー 車:サーキット

美浜でN野さんデビュー

今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:後部座席なし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 数か月前、仕事関係の久々の飲み会でGR86乗りのN野さんがサーキットに興味があると言っていたので、美浜に誘ってサーキットデビューしてもらうことにした。って話をしたら、NCのMくんも駆けつけ…
BRZのECU交換 車:いぢり

BRZのECU交換

と言ってもパワステECUの方。以前こんなことを書いて、その後も時々ヤフオクをチェックするぐらいで積極的には動いてなかったんだけど、新型BRZに乗り換えたすずき、さんが(トランクバーとセットでw)安く譲ってくれた。ありがとう! 受け取ったパワステコンピュータの品番は34710CA040。E型(E型から…
ペットシッターごっこ 犬まみれ

ペットシッターごっこ

Wくんちが出産間際とのことで、先日遊んだワンコを預かることになった。 しかし、出産予定日を過ぎてもその気配がなかったのでちょっと間延びしてたんだけど、今日の早朝に電話があっていよいよなんちゃってペットシッターの出番である。(`・ω・´) 1日に3回も散歩に行ったり、1日分に小分けにされてたエサを1回…
幸田、もう暑い 車:サーキット

幸田、もう暑い

今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 スタビリンクも片付いたので、ゴールデンウィーク中にどこか走ろうと思って、BRZのが速くなっちゃったMLSでも走ろうかと思ったら、フリーで走れそうなのは5/5(金)だけどラッキーホリデーとかで安くなってるのできっとまた激混み…
ネジ切り第3ラウンド 車:いぢり

ネジ切り第3ラウンド

こんな長期戦になるとは思ってなかったが、自家製スタビリンク(BRZフロント用)もいよいよ佳境。改めて3本目のネジ切に着手。 と思ったけど、M5タップで切り直したダイスハンドルのネジ穴は、すぐにガバガバになっちゃった。orz なので、反対側に穴をあけ直してタップを切って再補修。。。 ネジ切りを繰り返す…
ネジ切り第2ラウンド 車:いぢり

ネジ切り第2ラウンド

と言うわけで、今日もせっせとネジ切りを続行(笑 しかし、まさかの万力が破断。Σ( ゚Д゚) 確か中学生のころに金工の課題を家で進めるために買ったホビー用のやつなので、十分天寿を全うしたと思うけど、このタイミングでか…。 モノタロウあたりで代わりのヤツをポチろうかとも思ったけど、連休でいつ届くか分から…