バーチャルたぽカレン発進! ゲーム

バーチャルたぽカレン発進!

リアルではほぼ面識ないのだけど、ひょんなことから兄弟子さんと連絡とり合って、ウチのカレンの3Dモデルを作ってもらってアセットコルサで走らせてもらっちゃいました! 見て見て!すんごい再現度!!(゚∀゚) https://youtu.be/8By5dUQ6110 グランツーリスモにも忘れられた存在のカレ…
鈴鹿強化月間 車:サーキット

鈴鹿強化月間

今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席・リアシートなし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 鈴鹿サーキットの走行料金が3月から値上げされるようなので、1,2月のうちに鈴鹿を走ろうと思って、連休中に南コースを走り、平日に休みを取ってフルコースも走ることにした。 チャレクラ…
RaceChronoのG-meterはGPSのみ対応(´・ω・`) 車:いぢり

RaceChronoのG-meterはGPSのみ対応(´・ω・`)

CAN-Busの高サンプリングレートのデータが取れるようになって、次回走行のために色々準備を進めてるのだけど、あと一歩かゆいとこに手が届かないことが見つかった。 車両の加速度センサーの値(「縦加速度」「横加速度」とそれらから算出した「組み合わせた加速度」)も50Hz前後で取れてるのでそれを動画のオー…
甥っ子の成長(?) 車:サーキット

甥っ子の成長(?)

ちびっ子の頃カートをやっていた甥っ子が、今や大学生だそうな。(;´・ω・) そして、自転車部的なところでガチのチャリを乗り回してるらしいんだが、何の因果か例の富士のママチャリ耐久に参戦したそうな(去年もw)。 結果は総合3位!! 変態だ…。( ゚д゚)ポカーン で、表彰台にも乗って、賞品としてコロ…
RaceChrono & OBDLink LXでBRZ, 86のCAN-Busから情報取得 ボルダリング・登山・アウトドア

RaceChrono & OBDLink LXでBRZ, 86のCAN-Busから情報取得

連休最終日、身延山に登りに行く道中で、昨晩ググって見つけたことを実験してみたところ、CAN-Busから情報を取得することに成功した。そしてそのリフレッシュレートに驚いた。((((;゚Д゚)))) 対象のパラメータによって違うけど、回転数とかアクセルペダル位置とかは100Hz前後でデータが取れる!圧倒…
RaceChrono & OBDLink LXの設定あれこれ 車:いぢり

RaceChrono & OBDLink LXの設定あれこれ

たまたまみんカラで見かけた、オイルチェンジャーが吸わなくなっちゃってた人に、ウチのやつもOリングがズレて吸わなくなったけどちゃんとはめたら復活した話を書き込んだら、アタリだった模様。既に他のを注文しちゃった後のようだけど(笑 で、その人の最新のブログに鈴鹿の車載動画があって、この人もBRZでRace…
MLSもベスト更新!(`・ω・´) 車:サーキット

MLSもベスト更新!(`・ω・´)

今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席・リアシートなし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) グリップデーは結局エントリー台数60台越えだったそうな。あり得ねぇ…((((;゚Д゚)))) 一方ラッキーフライデーの今日は、午前中はそれぞれ5台前後でとても走りやすいw ほぼ新…
カレンにもドラレコ 車:いぢり

カレンにもドラレコ

先日(と言うか元日にw)カレンにもドラレコを装着した。ルームミラー型のやつにもちょっと興味はあったけど、今回も無難に売れ線のCOMTEC ZDR035にした。メーカーが同じなら再生アプリも共通だろうし。 土台や配線が共通なら、街乗り頻度の高いBRZに新しい方を付けて、カレンにはBRZのおさがり(ZD…
鈴鹿南で走り初め 車:サーキット

鈴鹿南で走り初め

今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席・リアシートなし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 今日は鈴鹿で走り初め。鈴鹿サーキットの走行代が3月から値上げされるのでその前に何回か走りたいが、連休中はフルコースはいつも激混みなので、南コースに狙いを定めて。さらに、MLSがグ…
年末オイル交換&洗車 車:いぢり

年末オイル交換&洗車

昼過ぎに起きてきて、年末の大掃除は相棒さんに任せて(笑)、俺はクルマのプチメンテ。まずはカレンのエンジンオイルを交換。 ペール缶の中身はまだ残ってたけど、値上げの波が結構大きいらしいので、エンジンオイル1缶とミッションオイル2台分注文したが、ミッションオイルはまだ届かないので、今日のところはとりあえ…