車:いぢり 19 12月 2022 2号機ユーザー車検通過 ミッションのオーバーホールが終わってまだデフの慣らし中だけど、今日はユーザー車検である。 1月から車検証が電子化されるようだが、よく分からんし、ギリギリになってもなんか焦るので、例年通り12月のうちに済ますことにした。ただし、今年は○ヨタカレンダーの連休スタートが12/29(木)で陸運局がまだやって… 続きを読む
車:サーキット 18 12月 2022 美浜で走り込み 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:リアシートなし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号)、レンタルカート Golf RのNくんから「美浜に走りに行きませんか」と誘われたので、ひとっ走り行ってきた。Nくんのお友達のNC乗りもやってきて、どうやらウチの会社の社員だったのでサークル… 続きを読む
車:いぢり 11 12月 2022 思ったより剥けとった MLSからの帰りの高速でもバチバチ言うので、たびたびPAに寄って、剥がれたトレッドをハサミで切り取ってたんだけど、今日ホイールを洗うついでに確認してみたら、思ったより剥けとった。(´・ω・`) さて、来週の美浜は何履いていこうか…。… 続きを読む
車 10 12月 2022 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 9月に申し込んだカレンのミニカー(インターアライドHi-Story)がようやく届いた。代引きだったことをすっかり忘れてたけど、たまたま昨日のMLSの帰りに寄ったうどん屋のおつりのおかげでピッタリ支払うことができた。 ガチのミニカーって実は初なんだけど、中までちゃんとそれっぽく作ってあって感心した。正… 続きを読む
車:サーキット 9 12月 2022 MLSで走り込み BRZでMLS 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:リアシートなし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 今日は久しぶりにサーキット。MLSのラッキーフライデーだ。カレンはまだ慣らし中なので、BRZで出動。タイヤは前回と同じく、前シバタイヤ・後ろA052(1年ぐらい使ってる)… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 3 12月 2022 鈴鹿へ慣らし旅 DIYでオーバーホールしたミッションの慣らしを兼ねてカレンで鈴鹿へ、、、登山に行ってきた。入道ヶ岳というとこ。山頂はうっすら雪が残ってた。今シーズン初雪だ。詳細はYAMAPの活動日記参照。 山頂は遠くの鳥居のとこ 入道ヶ岳 / たぽさんの入道ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ… 続きを読む
DIYミッションO/H 2回目 27 11月 2022 ようやく完了 今週末は再びミッションのドッキング。先週ミッション外すときに派手にミッション落っことしたので、今回は対策。本当はミッションジャッキアダプターが欲しいとこだがジャッキの穴径が合わないので、こことかここを参考にして簡易アダプターを自作することにした。 ラチェット式の荷締めベルトとスチールラックのアングル… 続きを読む
DIYミッションO/H 2回目 21 11月 2022 ミッションO/H延長戦 と言うわけで、またカレンのミッションを下ろして、クラッチハブスリーブをS50のやつに戻すことにした。 ちなみに、前回の反省を踏まえて、BRZと場所を入れ替えてミッションを出し入れしやすくしてみた。 んで、まずはジャッキアップしてメンバーを下ろして、針金でジョウゴを固定して慣らし用のミッションオイルを… 続きを読む
DIYミッションO/H 2回目 18 11月 2022 S54ミッションの4.3 or 4.5ファイナルを作る?? ラリージャパンのサービスパークで「あなたのほしいを創造する」というキャッチコピーとともにミッションのギヤを展示してるところがあった。HPにも「すでに部品がなく壊れていて直せない部品をリメイクし復元いたします。」なんて魅力的(?)な言葉が書いてある。繁原製作所と言うそうな。 既に廃盤だけど割とよく壊れ… 続きを読む
DIYミッションO/H 2回目 18 11月 2022 デフの脇、過去にも折れてた Pixel4aからのアップロードが無料のうちに、昔の画像もGoogleフォトに上げちゃおうと思って、ちまちまNASからPixelにコピってアップロードしてたら、色々懐かしい画像が出てきて面白かったんだけど、それはそれとして、昔カレンのミッションがバキバキに壊れたときの画像(ブログには上げてない奴)を… 続きを読む