車 17 4月 2016 東海セリカday 東海セリカdayの様子 トヨタ博物館の駐車場にて。偶然を装って半端な時間に途中入場(笑)。さすがにこれだけ集まると壮観だね。 アンダーパネルをちょっと参考にさせてもらった某車両とか、ネット上で見かけたことのあるような車が何台かいた。あと、某ドライバーの等身大人形の乗ったST205とか(爆)。 しかし… 続きを読む
車:サーキット 23 3月 2016 YZ走り納め 時空の歪み in YZ 今日の仕様:たぽカレンVVT-i 2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレンVVT-i 2号機 MaSaくんからのお誘いで、YZで走り納めしてきた。スバルDラーの走行会だったらしく、BRZが豊作だった(しかもRAが3台もw)。ウチもBRZで参加すりゃ良かったかな。 参加… 続きを読む
車:サーキット 22 1月 2016 RE-71R (゚Д゚)ウマー!? まばゆいMLS(笑 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 今週は東海地方でも雪が積もったけど、意外とあっさり溶けたので、そして、謝恩走行会でのカレンはあまりにも不甲斐なかったので、まともなタイヤでMLSをひとっ走り。ラッキーフライデーだし。 しかし、「やっぱク… 続きを読む
車:サーキット 16 1月 2016 新ALTバッチ狩り クムホ様投入 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 急激に寒くなってきた今日この頃。ALTバッジを狙って、朝イチアタックに行ってきた。 ALTバッジの基準タイムが新しくなって結構ハードルが上がったんだけど、オイラの場合、旧タイム時代も枚数を重ねててタイムが上が… 続きを読む
車 10 1月 2016 MTオイルのインプレ ミッションオイルの感触の確認を兼ねて、午後から土岐のアウトレットまでひとっ走り。 うむ、これは(・∀・)イイ! と言いつつ、冷静に考えると、今までのオイルがひど過ぎただけで、やっと普通になったとも言う(笑)。正直まだちょっと1速や3速が引っかかることはあるけど、それでもちょっと入れなおしてやればサク… 続きを読む
車:いぢり 9 1月 2016 2号機ミッションオイル交換 何度も書いてるように、ウチのカレンは2速⇔3速が入りにくい。最近は1速や5速もだな。ミッションの組み損ないって可能性もあるけど、オイルの相性かなー、と思って、ちょっと調べてみた。 鉱物油 メリット チャタリングが発生しにくい LSDのロックがスムーズ(衝撃、振動が少なく、優しくロックがする) 価格が… 続きを読む
車:サーキット 5 1月 2016 2016年は鈴鹿ハシゴからスタート 出撃待ちの相棒さん 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 アンダーパネルは、結構豪快にバーナーで炙って樹脂を溶かして折り曲げて、フチは結局溝ゴムを被せて、とりあえず完成。 DIYの宿命wとして、近くで見るとシワが寄ってたりダサイ所もあるけれど、我ながら上出来か… 続きを読む
車:いぢり 2 1月 2016 冬休みの工作 あけおめ~。 年末にホームセンターで電動ジグソーをレンタルして、アンダーパネルの製作に本格的に着手したぞ。 半透明のプラダンを貼り付けて、大雑把に採寸したのは連休前。それを元にアルミ複合板をカットするんだけど、その前にどんなデザインにするか改めて妄想を膨らませてみた。 やはり空力を優先して大胆に突き… 続きを読む
車:サーキット 30 12月 2015 年末のMLSは何かある!? ほぼ満車のパドック 今日の仕様:たぽカレン2号機,3号機BRZ RAエアコン号タイム表:たぽカレン2号機・3号機BRZ RAエアコン号 と言うわけで、2台でMLSの年末謝恩走行会に参加してきた。参加台数70台てことで、タイムはあきらめて楽しもう(練習に励もう?)と思ったんだけど、ニュータイヤのおかげ… 続きを読む
車:サーキット 26 12月 2015 ara_Rさんの鈴鹿デビュー 鈴鹿のピットにて 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:特になし タイム表:たぽカレン2号機 ara_Rさんの鈴鹿フルコースデビューに合わせて、2号機で出撃。冬のアタックタイヤも準備できつつあるが、今日は温存。スリップサインの出始めたZ2☆と旧フェデラルの組み合わせ。 鈴鹿に向かう道中、リアのキャリ… 続きを読む