3号機、帰還 車:いぢり

3号機、帰還

スバルの明細 結局本当に丸々1ヶ月掛かって、ようやくリコール対応から帰ってきた。 ついでに依頼した依頼項目・相談事項は以下の通り。 ヘッドカバーのオイル漏れ(必然的にシールし直しなので特に問題なし)ミッション取り付けボルトのネジ穴修正エアコンの効きが悪いルームランプの接触不良 しかし、一番の懸案だっ…
ガレージの訪問者 妄想ガレージハウス

ガレージの訪問者

朝、霧ヶ峰までドライブに行くためにガレージに出たら、ガレージのコンクリの上でひっくり返った虫がジタバタしてた。 ガレージの床に怪しい虫! 変な虫だと相棒さんが大騒ぎするなー、と思ってよく見てみると、クワガタ(コクワガタ?)だった。懐かしー(笑 クワガタじゃん…
17インチのハメ換えに再挑戦 車:いぢり

17インチのハメ換えに再挑戦

夏バッチに向けて、255/40R17のZ3の外径に合わせて、カレンのリア用に225/45R17のフェデラル(595RS-R)を調達した。 で、タイヤの厚さ(偏平率)が普段よりやや厚いのと、幅も8Jホイールに対してやや引っ張りになるので、懲りずにDIYハメ換えに再チャレンジしてみた。 例によって、ビー…
草刈り大会 General

草刈り大会

スタート地点 昨日の午後は久しぶりの休日出勤(担当システムのバージョンアップ)だったが、今日は毎年恒例の自治会の大草刈り大会だ。 このブログでも何度か愚痴ってるけど、近所の川(農業用水?)の土手や川の中(!)に生えた雑草を農家のジジババとともに刈るのだ。 今年はウチの至近距離のエリア。上の画像の矢印…
左リアのハブベアリング交換 車:いぢり

左リアのハブベアリング交換

先週末からBRZはリコールの バブルスプリング交換(ついでにミッション固定ボルトの修復w)のために約1ヶ月のディーラー入院中。 代車はレンタカー屋のカローラ灰汁塩。CVTのレスポンスの悪さは一昔前よりだいぶ改善されてはいるが、つまらん。。。いっちょ前にアイドリングストップやら自動ブレーキやらレーンキ…
会社のサークルでALTへGO! 車:サーキット

会社のサークルでALTへGO!

本日の参加者(参加車) 今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:特になしタイム表:たぽカレン2号機 ウチのBBQに来てた会社の後輩君たちが「自動車部を作りたい」と言い出したので、テキトーにそそのかしてたら、めでたくサークル設立申請が受理された。初期メンバーはなんだかんだで13人も集まった。 で、今日は…
スゴイもの、面白いモノ

スゴイもの、面白いモノ

最近ネットで見かけたスゴイもの・面白いモノを紹介してみる。 Team YatagawaのBRZ 4WD。ダートラ参戦車両だそうな。肝心の駆動系がどうなってるかはよく分からんが、ガチの競技車両製作ってスゲーなー、って関心するのは「その3」あたりかな。(゚Д゚) Team Yatagawa日記から転載 …
労働組合のイベントでカート 車:サーキット

労働組合のイベントでカート

表彰台のど真ん中!w 鈴鹿サーキットで労働組合のイベントがあって、レンタルカートがタダで走れるのでひとっ走り、大人げなくブッチギリで優勝してきた(笑 しかし、過去のタイムと比べると、ひじょーに残念なタイムだった。予選3周、決勝5周では全然思い出せんかった。それにしても、12年ぶりかー。orz ちなみ…
REGNO GR-XIは人をダメにするタイヤ!? 車:いぢり

REGNO GR-XIは人をダメにするタイヤ!?

BRIDGESTONE REGNO GR-XI 215/45R17 この十数年、国産・アジアン問わずハイグリップラジアルばかり履いてきたので(厳密に言うと街乗り兼ドリフト練習タイヤのNS2があるけど、あれは16インチなので無視w)、国産セレブタイヤを初めて履いてみたら、その違いに驚いたのでインプレを…
車検対応ホイール確保 車:いぢり

車検対応ホイール確保

6月初にバルブスプリングのリコール対応のためにディーラーに入庫する予定だが、普段履きのエンケイの17インチ(8J +35)は過去にNG判定を食らった実績がある。一方、そんなときのためにキープしていた16インチホイール(SSR Type-C 16インチ8J +38)は、キャリパー交換してフロントには履…