車:いぢり
5
1月
2023
先日(と言うか元日にw)カレンにもドラレコを装着した。ルームミラー型のやつにもちょっと興味はあったけど、今回も無難に売れ線のCOMTEC ZDR035にした。メーカーが同じなら再生アプリも共通だろうし。 土台や配線が共通なら、街乗り頻度の高いBRZに新しい方を付けて、カレンにはBRZのおさがり(ZD…
車:サーキット
3
1月
2023
今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席・リアシートなし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 今日は鈴鹿で走り初め。鈴鹿サーキットの走行代が3月から値上げされるのでその前に何回か走りたいが、連休中はフルコースはいつも激混みなので、南コースに狙いを定めて。さらに、MLSがグ…
車:いぢり
31
12月
2022
昼過ぎに起きてきて、年末の大掃除は相棒さんに任せて(笑)、俺はクルマのプチメンテ。まずはカレンのエンジンオイルを交換。 ペール缶の中身はまだ残ってたけど、値上げの波が結構大きいらしいので、エンジンオイル1缶とミッションオイル2台分注文したが、ミッションオイルはまだ届かないので、今日のところはとりあえ…
車:いぢり
19
12月
2022
ミッションのオーバーホールが終わってまだデフの慣らし中だけど、今日はユーザー車検である。 1月から車検証が電子化されるようだが、よく分からんし、ギリギリになってもなんか焦るので、例年通り12月のうちに済ますことにした。ただし、今年は○ヨタカレンダーの連休スタートが12/29(木)で陸運局がまだやって…
車:サーキット
18
12月
2022
今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:リアシートなし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号)、レンタルカート Golf RのNくんから「美浜に走りに行きませんか」と誘われたので、ひとっ走り行ってきた。Nくんのお友達のNC乗りもやってきて、どうやらウチの会社の社員だったのでサークル…
車:いぢり
11
12月
2022
MLSからの帰りの高速でもバチバチ言うので、たびたびPAに寄って、剥がれたトレッドをハサミで切り取ってたんだけど、今日ホイールを洗うついでに確認してみたら、思ったより剥けとった。(´・ω・`) さて、来週の美浜は何履いていこうか…。…
車
10
12月
2022
9月に申し込んだカレンのミニカー(インターアライドHi-Story)がようやく届いた。代引きだったことをすっかり忘れてたけど、たまたま昨日のMLSの帰りに寄ったうどん屋のおつりのおかげでピッタリ支払うことができた。 ガチのミニカーって実は初なんだけど、中までちゃんとそれっぽく作ってあって感心した。正…
車:サーキット
9
12月
2022
BRZでMLS 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:リアシートなし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 今日は久しぶりにサーキット。MLSのラッキーフライデーだ。カレンはまだ慣らし中なので、BRZで出動。タイヤは前回と同じく、前シバタイヤ・後ろA052(1年ぐらい使ってる)…
DIYでオーバーホールしたミッションの慣らしを兼ねてカレンで鈴鹿へ、、、登山に行ってきた。入道ヶ岳というとこ。山頂はうっすら雪が残ってた。今シーズン初雪だ。詳細はYAMAPの活動日記参照。 山頂は遠くの鳥居のとこ 入道ヶ岳 / たぽさんの入道ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ…
今週末は再びミッションのドッキング。先週ミッション外すときに派手にミッション落っことしたので、今回は対策。本当はミッションジャッキアダプターが欲しいとこだがジャッキの穴径が合わないので、こことかここを参考にして簡易アダプターを自作することにした。 ラチェット式の荷締めベルトとスチールラックのアングル…