真夏にベスト更新ぢゃ!(`・ω・´)
今日は,アキヒロさん&すかさんを誘ってMLSを走ってきた.
わりと初めの方で50.083秒が出たので,50秒は切れるかも♪でも前回のALTのこともあるし油断せずに…,と思ったら,なんとベスト更新しちゃった☆
11時の部
走行準備中,そういえば相棒さんが「段差を乗り越えるときとかにリアから音がする.キャンバー狂っててタイヤがフェンダーに干渉してたときに似てる.」とか言ってたので確認してみたら,ホントに右リアのフェンダーにタイヤの削れたカスがついてたorz.それだけじゃなく,ホイールも曲がってたΣ( ̄□ ̄).
うーむ,ALTの3コーナーでは異常なかったから,ALT走行後から今日までの1週間ってことになるけど,心当たりがない….ALT帰りにセンターラインはみ出しかけて,キャッツアイを派手に踏んだぐらい….うー,また余計な出費が….でもまぁ,まだ走行に支障はなさそうだから,まあいいか.
ウォームアップしながら走ってて思ったことは,やっぱりまず5000回転以上の加速力が病みつき(* ̄▽ ̄*).外周への進入,各ヘアピン手前,内周入り口への加速が気持ちよくて,ブレーキングが遅れてしまう(汗).
ALTを2速固定で走ってたのを思い出して,外周入り口を2速固定にしてみたら,加速が怖えぇー(汁).でもさすがにレブリミットに当たる.その一方で,外周の立ち上がりが2速だと,これまた一気に加速できるので,後半は2速がよさげ.
ってなことを試しつつピットに戻ってたみたら,50.083が出てた.エンジン換装直前(6月)よりいいタイムだ!これはいけるかも.(*∀*)
外周への入り方の状況を伝えて,相棒さんに交代してみたら,相棒さん,怖くて踏めなかったそうな.外周入り口2速固定でもレブに当たらんかったそうな.それでも6月のタイムよりは微妙に速かったようだ.
次は俺の番.試しに1速も使ってみることにした.ヘアピンの立ち上がりで1速(動画(音も聞いてちょ))!おぉ,すげぇ加速じゃ! 内周でも1速!うげっ,加速力もすごいけどエンジンブレーキも激しくて,ぎっこんばったんしてしまう.壊れそうじゃ….orz
戻ってタイムを見てみると,50.2秒ぐらい.タイヤのたれもあるだろうけど,今のオレでは内周1速は効果が薄そうだ.ていうか,車の負担がやばそうだ.使うとしたら,加速に専念できるヘアピンの立ち上がりかな.
最後に相棒さんに交代して,相棒さんは50.7を出してチェッカー.
13時の部
ウチははじめから2時間のつもりだったけど,ウチにつられてアキヒロさんももう1本走行.
さっき試した色んなギア選択を整理してみると,1ヘア・2ヘアの立ち上がりで1速を使って,外周手前で(ちょっと早めに)3速に入れて,入り口でブレーキングしつつ2速に落として,外周後半は2速で立ち上がる,かな.
で,きっとタイヤは熱で垂れちゃうから,走行開始直後~最初のピットインまでがチャンスだな.
ていうか,11時の部は助手席つけたまんまじゃん.助手席外して50秒切りだー(爆).いざ,走行開始ー!
1速使うときは,ヒール&トゥで回転を合わせるにしても,クラッチつないでからはアクセルをうまく調節しないとエンジンブレーキが強すぎて挙動が乱れるなぁ.
外周入り口で2速ってのも,回転数が高くて速度も乗ってるから,うまくアクセルコントロールしないと挙動乱れるし危なっかしいなぁ(汗).
でも,高回転の加速力は魅力ぢゃ♪
というわけで,ガンガン走りこんでると,相棒さんから(^o^)bの合図.50秒切ったらしい!! ピットに戻ってタイムを見てみると,49.755が出てた.
…あり?俺,ベスト何秒だっけ? 更新しちゃったよ!? ちょびっとだけど(笑),夏だから上出来でしょう!
それにしても,シフトチェンジ多いと疲れるのぅ(汗).あと走ってきていいよ.( ̄ー ̄)
さて,相棒さんの番.まだまだ暗中模索だそうな.50秒台はコンスタントに出てるけど.結構多めに走って,汗だくになってピットイン.身がもたんので交代だって(笑).
で,俺の番.1速を使わずに走ってみた.50.2は出た.うーむ,やっぱヘアピンの立ち上がりぐらいは1速の効果があるってことか.次回来たときは,最終コーナーの立ち上がりでも1速やってみよーかな.
最後に相棒さんの番.外周で派手なスキール音を立てたりもしたけど,50.3を出してチェッカー.
14時の部(笑)
俺たちの走行時間はここまでだけど,むらさきさんの助手席に乗せてもらえることになった(笑).しかもドリフト枠で.(*∀*)
うっひょー,ありえねぇー(爆).
貴重な体験をさせてもらってありがとうございましたっ!m(_ _)m>むらさきさん
帰り道
アイルトン・セナのお友達のパン屋さんに寄ってみた.ちょっと道に迷った.いい感じの店だった.
でも,袋の中で食パンがつぶれてた.orz
そういえば,お店の駐車場に停めるとき,バックしてたら「ギギギ…」とかすかに(でもないか…)おなじみのイヤ~な音が.自宅に帰って,ブレーキパッドを交換するついでにタイヤをゆすってみたら,左前輪にちょっとガタ発生(´・ω・`).ほんとにナックルごとストックしとこうかな….
お誘いありがとうございました。おつかれさまでした♪
このままいくと冬は楽しみですね♪
この結果を見てちょっと落ち込み中・・・
>すかさん
おつかれさまでーす.
まだまだ乗りこなせてないので,冬に向けて特訓です!
また走りに行きましょー.
>kohさん
何で落ち込むんですか?(≧▽≦)
だってこの季節に
あんなタイム出されたら・・・
僕はこの時期50秒切る自信ないです(ToT)
この冬MLSでも抜かれそうだす
動画、すごい加速っすね。。。
しっかし・・・乗りこなせていない状態で、あのタイムっすか・・・
凹みますよねぇ・・・>Kohさん
自分は、エンジンに頼らず、腕と笑いで勝負ですよっ!!
言い訳できないパワーを手に入れちゃいましたからね.(*∀*)
ていうか,数値的には大差ないじゃん.
やっと対等の勝負ですよ.( ̄ー ̄)
ガンガン行くよー!!
やるなあ(・_・)
じゃあ後半は48秒台の戦いと言う事で( ̄ー ̄)
いけるかなぁ,48秒台.(*´∀`*)
目標はでっかく,打倒むらさきさん!<ありえねー
自分は、目標は49秒前半!
真夏の走行会じゃあ、51秒切れなかったんだけど・・・(汗
あれはアライメントのせいだ!と言い訳しておこう。
(リアがトータル+20mm(メジャー計測w)くらいだった・・・)
パワー&トルク共にウェイトレシオ的には、たぽカレンのほうが上です。
乗り比べた人が言ってるんだから・・・間違いないっすよw
とりあえず、10月あたりから、再び始動します!
(それに併せて、資格試験の申し込みは保留しました(爆))
> パワー&トルク共にウェイトレシオ的には、たぽカレンのほうが上です。
そう言ってもらえると奮発(?)した甲斐もあったってもんです.
資格試験って,情報処理技術者試験かい?
うちの会社は報奨金大幅減額になったので,受ける気ゼロでーす.orz