JAL工場見学とアフタヌーンティー
2016年12月16日
2016年12月25日
東京2日目はJALの工場見学に行ってみた。意外と人気のコースらしく、結構前から予約が一杯になってしまうらしいんだが、直前にちょうど空きがあってラッキー。
普段見れないような至近距離からジェット機を眺めることができたり、滑走路のすぐ近くで着陸する飛行機を眺めたり、確かにこれで無料とは太っ腹。
その着陸シーンだけど、ホントに数分間隔で次々降りてくるんで、ちょっと驚いた。そして、解説のおじさんが、着陸してくる飛行機の機種名を次々に言い当てるので驚いた。合ってるかどうか分からんけど(笑)。
写真撮影もほぼ自由で、結構色々撮ったけど、「格納庫1Fで撮影したものはブログetc.への掲載はご遠慮ください」と言うことなので、2F部分から撮ったヤツをとりあえずUP。発電用のエンジンの排気口だそうな。

で、その後、姪っ子と合流して、高級なアフタヌーンティーを頂く。

お茶のおかわり自由ってことで、かなり長いこと居座って(笑)、気が付いたら外は夜景。今日もお登りさんですな。

ところでこのホテル、トイレがおかしいっす(汗)。ネットかテレビか何かで見たことがあるような気がするけど、ココだったのね…。
そして、お茶した後は、なんとなく国道1号線のスタート地点へ。
