鉄板ブレーキ、その後

一時期悩まされてたBRZの鉄板ブレーキは、ウチの場合機械式デフを入れることで回避できた(多分その後は起きてない)のですっかり気にしてなかったんだけど、先日美浜でご一緒したトミカさんwの話を聞いて、久しぶりに「鉄板ブレーキ」でググってみたら、ウチのブログがトップに出てくるようになってた(笑

当時ネットを漁ってリンク張ってたページは、いくつか消えていたので、結果的にウチのページが浮上しちゃったのかな。自分にとって有益な情報は、リンク張るだけじゃなくて自分とこにも転載しといたほうがいいな。

さて、当時のウチの鉄板ブレーキ発動条件は、アクセルONでVSC(どっちかっていうとブレーキLSD)発動中に振り返しからのブレーキング、ってタイミングで、具体的にはALTの山頂ヘアピンでのみ発生してたが、トミカさんはどうも違うようだ。

と言うわけで、せっかくなので聞いた情報を書き残しておこうと思う。何か違ってたりしたら、コメントなりメールなりでツッコミ入れてくださいw>トミカさん

  • ストレートからのブレーキングでも起きる(美浜だと1コーナー) ←こえーよ((((;゚Д゚))))
  • ブレーキペダルを踏み直すと一応回復する
  • 走り始めは起きないけど、クルマもドライバーも温まって調子に乗ってくると発動するw
  • 車両は86 GRMNなので、キャリパー・ローターデカい。デフはノーマル(トルセン?)。
  • パッドをよく効くやつ(初期制動強いやつ?)に変えたら頻発するようになった気がする
  • ダメ元でフルードを変えてみたけど、やっぱり起きた
  • ブレーキパッドを変えて様子見する予定
  • VSC, TRCは長押しOFFだったかな?

ストレートでも起きるってのがよく分からんっすねぇ。ツッコミ重視の俺の走り方だと致命的。(´・ω・`)

美浜の1コーナー進入は、確かに緩く右旋回しながら&路面の傾斜的に荷重が抜けやすそうな(ラリーで言うところのクレストを越えてちょっと下る感じの)ブレーキングポイントだけど、その手前で加速系の電子制御が入る余地はあんまりないと思うんだけど…。ペダルの踏みかえが超早いとか?

パワステECUを後期型のやつに交換すると軽くなるらしい、って話があるぐらいなんで、ABS系のコンピューターを新しい世代のやつに交換すると何か効果があったりするんだろうか。

ていうか、社内のしかるべき人に見てもらいたい(味わってもらいたいw)よなー。

ところで、改めてネット上の情報を軽くググってみたら、最近(?)は「板ブレーキ」という呼称も使われているようだが、動画のコメントやYahoo!知恵袋の返答とかを見ると、ブレーキブースターが効いてない状態とかブレーキフルードのエア噛みとかって解説がされてるけど、ちょっと違うと思うんだよね。

もちろんそういう要因でブレーキの効きが悪くなることもあるけど、ウチが発症した鉄板ブレーキは、ブレーキペダルが一定以上全く踏み込めなくなるので。油圧経路が途中でふさがれたような感触。ABSのアクチュエーターと言うか、バルブかなにかが、意図せず全閉状態になってるんじゃないだろうか。

仮にブースターが効いてなくてもペダルの踏み込みが途中で止められるようなことはないはずで、例えばブレーキフルードのエア抜きやジャッキアップ状態でフロントのホイールナットを締めるときに、エンジン停止状態でブレーキ踏むことがあるけど、制動力(=キャリパーを閉じる力)は弱いかもしれんがペダルのストロークは普通だと思うんだよね。

と言うわけで、板ブレーキ発動をとらえたかるびぃさんの車載動画を勝手に転載。美浜のジムカーナ中に、バックストレートエンドで食らったそうな。動画じゃちょっと分かりにくいけど、怖いよねぇ。((((;゚Д゚))))

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

4件のコメント

  • どうもト◯カですw
    3速全開位からのフルブレーキでは結局何処でも症状がでる感じでした。
    整備モード(VSC全OFF)では症状は出ない感じなんですが。(それでも少し制動力が甘い感じ)
    結局現在パッドを初期から良く効くパッドから、よりコントロール性重視で初期制動は少し落とす感じのパッドに変更しました。
    まだ美浜では走っていませんが今の所、以前症状のでた鈴鹿のシケイン入口とかでは大丈夫でした。

    ※ ブレーキの仕様(前後共)
    ▪️ディスクを標準のドリルドからコストダウンで14R60のスリットのタイプに変更。
    ホースはステンレスメッシュに変更。
    ▪️フルードはエンドレスRF650→純正class6Dot4(あまり鉄板ブレーキには効果無かったかなぁ)
    ▪️パッドはエンドレスMX72プラス→ウィンマックスAP1

    ps. デフはトルセンレーシング(多分SARD)が標準仕様です。

    ちなみに鈴鹿のピットでご一緒したZの方から、Zでのブレーキトラブルは前後のタイヤ外径のバランスを純正から崩さないようにすると、ABSトラブルは出ないと言っていました。

    • いらっしゃいませww
      やはりパッドで改善しましたか。よかったですね~。

      ていうか、鈴鹿でイキナリ試すとはチャレンジャーですね((((;゚Д゚))))
      ウチも今月後半休み取って鈴鹿走ろうと思ってるんですが、なんかずーっと天気イマイチなんですよねー(´・ω・`)

      ウチのBRZも、前後タイヤのサイズ差・グリップ差があると、電子制御の介入が多いので気がするので、鉄板ブレーキにも影響あると思いますよ。

  • 流石にいきなりは怖いので先に南コースでテストはしましたw
    でも考えてみるとまだ、Frタイヤを純正サイズで試して無いですね。(2セット目のRrが残っていたので使い切りの為Frに履かせて前後通しにしてました。)
    まだ気は抜けないですね〜!
    次の対策はVSCキャンセルユニットを導入予定です。(整備モードに出来るやつ)

    • ウチもしばらくは不安でしたが、今は全開です!
      これでおさまるといいですね。
      タイヤは、純正との差というより、前後や左右の回転速度の差が発生しやすいかどうか、だと思いますよ。

1件のピンバック

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください