BRZのメンテ(デフオイルetc.)
来週の走行会にはカレンは間に合わないので、久しぶりに3号機のメンテ(笑
まずはジャッキアップしてタイヤ交換。
と思ったけど、ついでにブレーキ周りの掃除と点検。ローターが前後ともだいぶ減っててお皿状態。パッドもフロントは結構減ってるが、リアはまだそこそこ残ってるかな。昔はブレーキLSDのせいでリアの減りも早かったけど、デフのおかげかGRBキャリパー・ローターのおかげか、リアは結構長持ちするようになったようだ。と思ったけど、その割にはローターの減りが早いなぁ…。
次に、デフオイルを交換。1年強、15,000kmぶりの交換だ(笑
最近、MLMやSLYのタイトでうねりのあるコーナーでイン側が空転気味で、ブレーキLSDも結構発動してたけど、もしかしたらデフの効きが弱ってて、それがオイルのせいかと思って。
銘柄はいつものOS技研OS-250R(80W-250)。日向で缶を温めてたけど、結局夕方になって冷えちゃって、ジョウゴからの流れが遅いのなんの・・・。orz
デフオイルが入るのを待つ間に、バンパーにフタをした。
1本出しマフラーにしたせいで「バンパーがカッコ悪い」という相棒さんのリクエストで、フジツボのフタをポチったのだが、届いてビックリ、樹脂製だと思ってたのに金属メッシュ製だった。
わざわざ型紙が付いてきて、バンパーの穴開け位置が分かるようになってたんだけど、実際にあてがってみたら、なんかフタのステーと穴の位置が違う・・・。改めてステーに合わせて穴位置をマーキングして、ドリルで穴を開けて装着。
これで相棒さんも満足かと思いきや、見る角度によっては隙間があるのが分かる・・・。(´・ω・`) そのうち社外バンパーにしてお役御免になったりするんだろうな。( ̄m ̄)
で、オイルが入り切るころには例によってあたりが暗くなっているのだが、最後にワイパーブレードを交換。カレンでも使ってたボッシュのエアロタイプのヤツの後継。
しかし、純正のワイパーブレードを取り外すところで地味につまづいた。適当にググれば出てくるかと思ったらみんな交換後の図しか載せてない。orz
仕方ないので久しぶりに整備書を確認して、フック部分の爪をマイナスドライバーで引き起こして、あとは下の動画の通り。
しかしこれ、ブレード自体はスリムでスッキリしてるんだけど、アームとの取り付け部がやけにゴツイな…。
ところで、作業中、フロントのホイールナットを仮止めしただけで本締めしてなかったことに気付いて、あとで着地した時に本締めすることを忘れないために1個だけナットを外しておいたんだけど、いざ着地して本締めしようと思ったら、そのナットが見当たらない(汗
片付けをしながら散々探して、困ったなぁ・・・、と思いながらフロアジャッキを定位置に戻そうとしたら、車輪の脇からナットが転がってきた。やれやれ。┐(´∀`)┌