燕山荘のケーキフェア 相棒さんのリクエストにより、大人気の山小屋、燕山荘でケーキをたらふく食ってきた。 山小屋で1泊の山行だけど、登りの行程が結構長いのでちょっと心配してたんだが、相棒さんも無事に踏破。合戦小屋で長めの休憩を取ったのが功を奏した模様。 あと、ブロッケン現象が見れた。影の周りの虹はうま…
車
21
9月
2018
ふと目に留まったこちらの記事。 もうじき新城ラリーが開催される(11/3,4)けど、いつも併催されてるTGRラリーチャレンジ(かつてのTRDラリーと同じ位置付け?)が、今年はモリコロパークと鞍ヶ池公園でやるそうな。 新城よりさらに近いし久しぶりに観戦に行こうかなと思いながら読み進めてみたら、さらに気…
車:いぢり
16
9月
2018
ウチのBRZは、今は無き最安グレード(RA)。そのせいか、ホーンも1個しか付いていない。 「最初から軽量化済みだぜ」とか思ってたけど、いざ鳴らしてみると、ぷ~~っと軽トラみたいな情けない音が出る。orz まあ、出番も大してないし、まあいっかと思ってたのだけど、先日2車線の道で、斜め前のミニバンが急に…
車:サーキット
8
9月
2018
今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:特になし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 天気予報では雨だったので微妙だったけど、意外とドライで走れたし、台数も少なかったのでラッキー♪ ウェットはウェットで、ドリドリして楽しめたし、メシもうまいし満足ぢゃ。 参加台数が少ないおかげで…
ラジコン・電子工作
2
9月
2018
会社の金でラジコン(3速MT)シリーズは、その後もチビチビ進んでるんだが、今年は自動ブレーキとかオートマ化をやってみよう、と言うことになった。 その前段階として、まずはステアリングコントローラー(PS3用)でラジコンを操作できるようにしてみた。まだ有線だけど。 ハードウェア的には、ラジコンにRasp…
車:いぢり
2
9月
2018
古タイヤをホイールから外す 朝イチ、村の草刈りの後、久しぶりに古タイヤ(RE-71R)をホイールから外した。来週のスパイシー走行会に向けて、NEWタイヤをゲットしたので。 と言っても、金欠なのでZ3を2本だけ。 久しぶりなのでだいぶ手こずったが、油圧プレスで無理矢理ビードを落としてやった。表側を落と…
車:いぢり
1
9月
2018
怪しいリチウムバッテリー(SHORAI)にして、その直後のブレーキのエア抜き中に1発目のバッテリー上がりをやらかして以来、何度となくBRZからブースターケーブルで復活させていたけど、さすがに限界のようだ。 ジャンプスタートしてしばらくアイドリングで充電させても、一度エンジン停止させると、もうエンジン…
JUMP!! お手軽百名山の代表格、美ヶ原と霧ヶ峰に行ってきた。 天気が良ければ景色がいいらしいけれど、この日は残念ながら霧&曇り。ある程度の山並みは見えたけど、アルプスを一望!とはいかなかった。まあその代わり、8月末のわりには暑さは大したことなかったけど。いや、風が強くて寒いぐらいだったか。 しか…
ラジコン・電子工作
15
8月
2018
数年前に買った扇風機の調子がイマイチだ。DCモーターでわりと良い値段がしたはずなんだがイマイチだ。 リモコンの反応が悪いというか、赤外線の照射角度がシビアで、しっかり狙わないと反応しないし、リモコンのボタンもクリック感が薄くて、押したか押してないのか分かりにくい。 そして、一度電源を切ると、風量最弱…
時々相棒さんがGREAT RACEという番組を録画して観てる。 日本海から太平洋まで日本アルプス経由で数日で縦断するとか、そういう頭のおかしいトレイルランニングの番組だ。普通に登山してる人間からすると、トレイルランニング自体が既におかしなジャンルだと思うんだが。 そんな中、今日はULTRA-TRAI…