BRZ/86の鉄板ブレーキ 13 9月 2024 ALTデビュー(笑 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席・後部座席なし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 5月に茂原を走ってからその後はすっかり黒柴の世話に追われてたけど、夏バッジを獲るべく久しぶりにALTに走りに行ってきた。BRZでは夏バッジ2枚目なので基準タイムは30.7。 タイヤ… 続きを読む
車:いぢり 14 7月 2024 久しぶりの車ネタ と言っても、超地味にBRZのエンジンオイルの交換をしただけ。しかし半年以上交換してなかった。いかんいかん…。ホントは茂原を走った後ぐらいに交換しようと思ってたんだけど、黒柴の世話に追われて(あと、限度額いっぱいのカードの引き落しに追われてw)、オイルの調達さえままならなかった。_| ̄|○ 前回から導… 続きを読む
車:いぢり 2 6月 2024 久しぶりにカレンを並べた カレンのリヤのハブの、ベアリング部分だけを交換してやろうと思って、モノタロウで全品10%オフの日に42409-20010を注文してたんだけど、例によって廃番で、別の候補の品番を改めて注文しようかなー、とTwitterでつぶやいたら、sho@ST206さんが余ってるハブ(ABS用だけど)を譲ってくれた… 続きを読む
BRZ/86の鉄板ブレーキ 3 5月 2024 職場のみんなとALTへGO! 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:後部座席なし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) お仕事の関係者が実はダートラを嗜んでた人で、1年ぐらい前だったかZN6買ったそうで、アスファルトも走ってみましょうよと誘ったら乗ってきたので、他にも色々職場の知り合いに声をかけてALTへG… 続きを読む
車:いぢり 1 5月 2024 ベアリング全然違ったorz ハブにくっついたインナーレースは、グラインダーでインナーレースに溝を掘って、その溝にベアリングセパレーターを引っ掛けて、さらにバーナーでちょっと炙ってやったら、油圧プレスで外すことはできた。 しかし、グラインダーが下手くそでハブもちょっと削ってしまった。これぐらいなら再利用しても大丈夫だろうか…? … 続きを読む
車:いぢり 29 4月 2024 BRZのクラッチペダル調整とカレンのリヤのハブベ ※注意:このページのハブベアリングの記述は間違ってます。詳しくはこちらを参照。 みんカラでたまたまこんなもの(Alphaのクラッチストッパー。クラッチペダルのストロークを短くする。)を見かけて、なるほどなー、と思ったものの、さすがにこれに1個3,080円×2は高いよな、なんかいい方法ないかなー、とさ… 続きを読む
車:いぢり 30 3月 2024 2号機オイル交換・3号機車検モード解除w 今日は天気がいいのでクルマのメンテ。 まずはカレンのオイル交換。エンジンオイルとミッションオイルをいつものREPSOLのやつに。 ニューアイテム投入。電動オイルチェンジャー2,100円也。手動ポンプのホースが裂けちゃってたので。 ★4/1(月)限定P5倍★【送料無料】 電動オイルチェンジャー オイル… 続きを読む
車:いぢり 27 3月 2024 BRZ(ZC6)×助手席SR3で証明書取れた ダメ元でレカロに電話してみたら、すんなり車検資料を発行してくれた。やはりシートベルトリマインダーがNGと言うわけではなかったようだ。 前回カレンで電話した時の情報がこっちの電話番号とちゃんと紐づけられてるようで、名前とかメールアドレスはこちらから伝える必要はなかった。ていうか、電話で対応してくれた人… 続きを読む
車:いぢり 18 3月 2024 BRZの車検、手こずったorz 木曜の夜にイギリスから帰ってきて、金曜は時差ボケと闘いながら在宅勤務でやり過ごしw、土曜はゴロゴロして過ごして、日曜に最後の確認をして、月曜に有給取ってBRZのユーザー車検だ。 今回は、ヘッドライトを社外のLEDに交換したのと、EPUの触媒の温めがうまくいくかがチャレンジ項目だと思ってたんだけど、予… 続きを読む
車:いぢり 29 12月 2023 BRZ ECUリベンジ・・・ BRZのエンジンECUのスペア確保が諦めきれなくてヤフオクを時々ウォッチしてたんだけど、ウチのA型オープンデフ(スマートエントリーなし)と同系統のヤツが出てたのでポチってやった。パワステECUとその下の"INTEG UNIT ASSY, JPK"ってヤツもセットだけど前に失敗して返品したやつより安か… 続きを読む