妄想ガレージハウス 15 1月 2022 電気・ガスの切り替え 1年半ぐらい前に、ポイント目当てで楽天でんきに切り替えて、その後楽天ガスもエリアになったので(単純な料金だけだと割高だけどポイント加味すれば安くなる見込みなので)ガスも切り替えたんだけど、その後しばらくして気付いたら、よくある楽天ポイントの改悪で優遇がなくなってた。(´・ω・`) なので、改めて見直… 続きを読む
妄想ガレージハウス 5 1月 2022 ウォシュレット直った トヨタホームに連絡した翌日、TOTOのサービスのおにーちゃんがやってきて、30分もかからずサクサクっと直してくれた。 しかしその作業は、思ったよりは大掛かりな、熱交換器ユニットの交換というものだった。約1.5万円也。 まずは、本体側面の電源ボタンなどを長押ししたり同時押ししたりすると、4つのLEDが… 続きを読む
妄想ガレージハウス 3 1月 2022 ウォシュレットが壊れた? 明日はALTでもひとっ走り行こうかな、と思って、早めに寝ようと思ってその前にトイレに入ったら、ウォシュレットのリモコンのボタンが反応しない。水は流れるけどシャワー(?)のノズルが出てこない。 うーん、なんだこれ? (リモコンではなく)本体側面のボタンを押してもダメだ。 説明書のトラブルシューティング… 続きを読む
コンピュータ・家電 24 10月 2021 Google Lensすげーな https://youtu.be/eV5IseDmGFc 最近、野鳥が窓ガラスをつつきに来る。なぜか休日の寝起き(と言っても昼近いがw)にやってくることが多い。 ガシガシっと結構大きな音がして、最初は何の音か分からなくてちょっとビビってたのだけど、窓に体当たりしたりフチにとまってる鳥がいた。 スズメ… 続きを読む
コンピュータ・家電 4 6月 2021 在宅チェアを新調 Okamura Sylphy 学生のころからかれこれ30年近く使ってたイスが、昨今の在宅ワークではさすがに厳しくなってきたので、新しいイスを買った。オカムラのSylphyというヤツだ。会社の若手でアーロンチェアを使ってるツワモノがいるけど、そこまで高級な奴ではない(笑 そもそも今までの椅子は確か1,… 続きを読む
妄想ガレージハウス 30 4月 2021 リヤのハブ流用成功&後輩君キャリパー交換 eBayでポチったST19#など用のリヤハブベアリングAssyを、サクッと取り外した右リアのハブと比べてみる。うむ、ほぼ一緒。強いて言うなら、軸のてっぺんが凸か凹か、とか、いつものハブはグリスがクリーム色系なんだけど、今回のは茶色っぽい透明感のあるヤツだとか、ナットの表面処理が違うとか、そんなレベル… 続きを読む
妄想ガレージハウス 19 12月 2020 トーションビームの車高調 先月のポロの車高調交換に引き続き、今回は後輩君のオーリスの車高調交換。 午後からウチのガレージに来て作業するってんで、前回同様夜までかかるパターンだな。( ̄ー ̄) 一応みんカラなどで予習してきたということで、まずはフロントのアッパーマウント周辺に着手した後輩君。オーリスもポロみたいにアッパーマウント… 続きを読む
妄想ガレージハウス 14 12月 2020 ようやくソファー 結婚して18年、家を建てて7年(もうすぐ8年か)、我が家に初めてソファーが導入された。 座り心地は堅めが好みだよねとか、デザイン的には低いやつがカッコいいけど実際に座るとある程度座面が高い方が快適だなーとか、家を建てた直後には結構頑張って探したんだけど、いろんなソファーに座りすぎてどれがいいんだか分… 続きを読む
妄想ガレージハウス 15 11月 2020 職場の仲間とBBQ 職場のみんなをご招待 コロナがちょっと落ち着いてきたから、今年増えたメンバーと親睦を深めるべくBBQを企画したら、第3波の気配がやってきた…。が、まだ大丈夫だろうと楽観視して、ウチのガレージに13人集結した。 コストコの塊肉 そして、いつものS15君が「ついでにブレーキをいじりたい(リアのローター大… 続きを読む
IT系資格試験 4 10月 2020 第2種電気工事士試験受けてみた(筆記) 筆記試験の問題 ちょっと前から自宅のコンセントを増設したいなー、と思っていて、まあしれっとDIYしてしまってもいいんだけど(ホントはダメw)、ウチの会社、報奨金が出るみたいなので(と言っても元が取れるほどではないけど…)、資格を取って正々堂々DIYすることにした。 で、筆記試験対策としては、平日の在… 続きを読む